MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

秋の江ノ島海岸へジョギング

2009年10月16日 | ジョギング

秋本番を迎えて、今週は全国的に快晴の秋空が拡がっているそうだ。

秋特有の澄みわたった青空で、風もなく絶好のジョギング日和となり、海岸を見たくなり朝から飛び出していった。

いつものマイホームコースをとり、鵠沼へと向かったが、途中でジョギング仲間に会って、これから江ノ島へ行こうと併走となる。

話題は、必然と来月の湘南マラソンや東京マラソンの抽選結果となり、互いに抽選外れに恨み節となり慰めあった。

片瀬海岸では、引き潮の砂浜を走り、波打際の足裏に感じる感触は、健康の証のようにすら感じていた。

003

秋の鵠沼海岸は、サーファーのメッカとなっており、この日もやや波は低かったが、多勢の老若男女を問わず、

多勢のサーファーが波乗りを楽しんでいた。

001

江ノ島入口で、鎌倉方面へ行くという仲間と別れて、波打際の風景を楽しみながら鵠沼へと引き返したが、

この日も江ノ島には、韓国旅行ツアーなど多くの観光客が訪れており、大変賑わっていた。

鵠沼海岸河口では、サーファーを眺めるように、カモメが羽を休めて散歩しており、近付いても人馴れして逃げることはない。

006

また、辻堂海岸では、近くの幼稚園児が地引網に訪れており、家族と共に波打ち際で、波に濡れながら、楽しんでいた。

017

引率の父兄に聞けば、秋恒例の行事だそうで、引き上げた魚と戯れて、砂の造形や天ぷら料理などを楽しむのだそうだ。

019

この時期の湘南海岸は、富士山は姿を隠していたが、穏やかな秋の陽を浴びて訪れる人々に秋の風を感じさせていた。

005

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする