goo blog サービス終了のお知らせ 

MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶらりJOG~引地川親水公園・ふるさとの森

2015年05月06日 | ジョギング
今年のGWは毎日初夏の陽気となって暑さを感じる程のジョギング日和となっているが、今日は近場のマイコース引地川親水公園からふるさとの森へとジョグっていました。
快晴の空には今朝も春の空にうろこ雲が見られ、箱根山の大湧谷周辺の噴火騒ぎが報道される中で何か不吉な予感を感じるが、走る気分は晴れ晴れでした。


親水公園の富士見ヶ丘に立つと、今日は雲の合間に富士の姿を見ることが出来、久しぶりの光景でした。

さらにその先のフジ棚からも緑濃くなった藤の額装の中に富士山を抱き、この時期特有の光景でした。

大庭神社の108段の階段を駆け上がり、「ふるさとの森」へと入りクロカンコースに挑戦。

森の中に入ると、ウグイスやヒヨドリなど様々な野鳥のさえずりが聞こえて、アップダウンのピッチも思わず上がっていました。

朝の木漏れ日の陽射しも新緑の美しさを引き立てており、この時期の森は爽やかな空気が満ちていました。

クロカンコースを一回りして、親水公園のフジロードへ戻ると、先日巡った時には開花も遅れていたが、満開を過ぎていました。


親水公園から最後に大庭城址公園へと向かうと、こちらの藤棚のフジも見事でした。

園内の花の広場では、バラの開花はまだでしたが、シランの花が咲き誇っており、疲れを癒してくれますね~


2月以来遠ざかっていたレースも近づきレースへの準備がようやくスイッチが入った朝ランとなりました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする