神奈川県で有数の桜の名所となっている引地川上流の大和市の「千本桜」へ花見ポタリングしてきました。
引地川親水公園から引地川沿いの遊歩道を経て大和市へ向かう途中の湘南台緑道でも約1kmに亘って、まだ満開に近い姿で両岸から川面に長い枝を垂れ下げています。


湘南台高校付近では、大規模な護岸工事が行われており左岸だけでしたが、大木の桜が見事でした。

親水公園から途中ゴルフ場などを経て約13kMで大和の福田橋付近に着くと、川面に垂れ下がる枝ぶりも素晴らしく樹齢約60年を超す大木の桜のトンネルを作り上げています。



散策路の花壇には、赤・黄色のチューリップやパンジーが咲き彩りを添えていました。

桜道の上流の大橋付近では、真っ赤な花桃や菜の花、新緑とのコントラストも見事でした。


新道下大橋で折り返して左岸の福田小学校付近では、引地川両岸に加えて車道も桜並木のトンネルが出来て見事な光景が見られました。

さらに下流へ進むと、両岸には菜の花やみどりの草花が春の色を浮き出して美しいコントラストな光景を創り出していました。

両岸の土手の広場には、満開のサクラの見納めと惜しむ花見客で賑わっていました。


枝垂れ紅桜も大きく膨らみ初めていますね~


川面には花筏が流れ鯉たちも流れの中で花見を楽しんでいますね~

千本桜は引地川1.3kmに亘って両岸の現在約450本咲き誇っていますが、昨年から川幅を広げる治水工事が始まっており、古木の伐採が始まっており、所々に伐採された幹が見られますが寂しい思いです。

桜トンネルを堪能してから近くの花の寺「常泉寺」へ立ち寄ってみました・・・【続く】
引地川親水公園から引地川沿いの遊歩道を経て大和市へ向かう途中の湘南台緑道でも約1kmに亘って、まだ満開に近い姿で両岸から川面に長い枝を垂れ下げています。


湘南台高校付近では、大規模な護岸工事が行われており左岸だけでしたが、大木の桜が見事でした。

親水公園から途中ゴルフ場などを経て約13kMで大和の福田橋付近に着くと、川面に垂れ下がる枝ぶりも素晴らしく樹齢約60年を超す大木の桜のトンネルを作り上げています。



散策路の花壇には、赤・黄色のチューリップやパンジーが咲き彩りを添えていました。

桜道の上流の大橋付近では、真っ赤な花桃や菜の花、新緑とのコントラストも見事でした。


新道下大橋で折り返して左岸の福田小学校付近では、引地川両岸に加えて車道も桜並木のトンネルが出来て見事な光景が見られました。

さらに下流へ進むと、両岸には菜の花やみどりの草花が春の色を浮き出して美しいコントラストな光景を創り出していました。

両岸の土手の広場には、満開のサクラの見納めと惜しむ花見客で賑わっていました。


枝垂れ紅桜も大きく膨らみ初めていますね~


川面には花筏が流れ鯉たちも流れの中で花見を楽しんでいますね~

千本桜は引地川1.3kmに亘って両岸の現在約450本咲き誇っていますが、昨年から川幅を広げる治水工事が始まっており、古木の伐採が始まっており、所々に伐採された幹が見られますが寂しい思いです。

桜トンネルを堪能してから近くの花の寺「常泉寺」へ立ち寄ってみました・・・【続く】