MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

暇な画家の一日~静物画

2017年11月18日 | 水彩画
寒波襲来でこの冬一番の寒さとなり、お出かけを控えて筆を取っていました。
先日、大好物の甘柿の王様である糸貫の「富有柿」が知人から送られてきましたので、その色と形と味覚に惚れ惚れしながら、いただく前に描いていました。


富有柿独特のかき色と形状は、形として残した誘惑を覚えながら筆をとっていました。

また、近くの知人の庭に実った葉のついた甘柿も魅力的な姿に挑戦してみました



さらに11月の香りと言われる花梨(カリン)は、部屋に飾ったままで仄かに香りを放っていますが、秋の色と香りとして描いてみました。


近くの公園の赤い葉のマンサクです。


最後に、先日息子が送ってきたレースの写真をもとにサイクリストのイメージ画です。

スピード感に拘って描いてみました。



モチーフが限られていましたが、風景スケッチとは異なる静物やイメージ画も寒さを感じず楽しみました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする