MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶらりJOG~大庭城址公園

2019年02月22日 | ジョギング
春の陽気となり近くの大庭城址公園をジョグってきました。

城址公園は、春には花の名所としてソメイヨシノなどが咲き大変な賑わいとなりますが、サクラ咲く前に梅などが咲き始め、適度なアップダウンがあり、毎年1月にはクロスカントリー大会が行われる絶好のジョギングコースとなっています。

大芝生広場では、シンボルのソメイヨシノはまだ固い蕾のままで開花は例年通り3月末が予定されています。




園内の館址広場では、現在は「堀立柱建物址」として城主の居館址であった高床建築の柱穴の配列が残されていますが、昨年、大々的に発堀調査が行われてその偉大な遺構が確認されていました。




花の広場では、早咲きの紅梅や杏の花が咲き始めています




白梅も負けじと咲き始めて青い空を背景にコントラストな美が見られ、月末には満開の姿が楽しみです。


マンサク(満作)も独特な花形で咲いていますが、春一番に「まんず咲く」と言われる花は、枯れ始めているようでした。




一方、高木の白木蓮の蕾が膨らみ始めていますね~




コースを2周回して公園近くの梅林に向かうと、こちらの約80本の白梅は開花し始めたばかりでしたが、微かな声に振り返るとウグイスのような小鳥の姿が見られましたね~








昨秋痛めた足の回復も不十分ですが、ジョグしながら春本番への期待が高まった花見ランでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする