今日は女性会の料理教室でした。
会長さんも昨夜から雨が上がることを祈っていたそうです。
警報が出ると、ここの会場が避難場所になるので教室もキャンセルになるところでした。
初めてのみなさんとクッキングです。
皆さんからのリクエストは和食メニューで、公民館の職員さんが講師に【昆布大使】=【和食】で私を指名されたとのことでした。(笑)
ごはんは毎年自分たちで用意しているそうです。
お隣の部屋では3升のごはんを炊いておいなりさんを作っていました。
鯖缶で冷や汁作って、鰹の南蛮漬け、えのきの和え物。デザートはフルーツハニーマリネ。
みなさん手早くって、なんと1時間で完成しました。
みなさんと楽しく試食しました。
雨も上がって無事料理が終了してホッとしました。