goo blog サービス終了のお知らせ 

ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

サッカー天皇杯、新潟、初戦は辛勝!

2017-06-21 22:16:25 | アルビレックス新潟
今夜は、サッカー天皇杯の2回戦。
Jリーグのチームが登場する。
Jリーグのチームと、地域リーグや大学のチームとの対戦も多くある。
下部のチームが勝つと、「ジャイアント・キリング」と、もてはやされる。

特に、J1リーグのチームにとって、やりにくさもあるだろう。
なかでも、J1の下位チームにとっては、結構取りこぼしが多くあるのだ。

今夜は、新潟は、バンディオンセ加古川という兵庫県のチームと対戦。
ホームで試合があるのは知っていたけれど、明日の勤務にも差し支えがあるので、今夜は行かない。
息子は、仕事の帰りに観戦・応援に駆け付けた。
最近の新潟の試合ぶりから、不安が多かった。

私は、家で、仙台-筑波大戦をテレビ観戦。
筑波大先制、仙台逆転、筑波大再逆転…といういい試合。
そのまま、筑波大が3-2で勝ち切った。

さて、ビッグ・スワンで観戦中の息子から、合間合間にメールが入った。

19:50
宣福のクロスから大のヘッドで先制!
相手FKを川浪がダイビングキャッチするも、股の間からボールがこぼれた所を押し込まれるというまさかの失点。
雰囲気最悪のまま試合は後半へ~


先制するも、ミスから得点献上。
前半は1-1だったのであった。
息子からのメールが来た。

20:53
新潟は交代枠を全て使い切ってしまった…
向こうは3枚残しで延長戦へ。まんまと守りきられてしまった…
武蔵の体たらくが目立つ試合、風向きは非常に悪いです

あ~あ、アマチュア相手に90分で勝てずに延長戦へ。
レギュラーを交代出場させても、決定力がない。


延長戦前半も、変化はなく、このままPK戦か?と思っていたら、突然メール。

21:08
宣福のクロスから竜馬!

おお、やっと得点!
この1点が決勝点となり、なんとか延長後半も乗り切り、2-1で逃げ切った。
ホッ…。

その思いは、息子も同じ。

21:42
勝った今だから言える、本当にやらかさなくて良かった、と。


…やっと勝てた。
札幌は、同じように延長に入りながら、いわきFCに2-5で大敗。
甲府は、八戸に0-1で負け。
J1チームのメンツを保つのは難しい。

今日、応援に行った皆さん、悪天候の中、お疲れさまでした。
この苦戦の中の1勝が、選手たちの次への自信につながればよいのだが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする