鳩山首相の米軍基地移設への取り組みが大混乱を引き起こしています。今まで何を根拠に五月には決着と能天気な発言を自信満々で繰り返してきたのでしょうか。基地問題はかって流血の経験もある上、米国や周辺国家との戦略上の調整も予想されるのに余りにも楽観する首相の感覚がわかりません。もし、日本防衛の最高責任者としての自覚がなかったとすると恐怖である。
先ず沖縄県の負担軽減よりも、冷徹に「国をどう守るのか」を示すべきである。米国が日本防衛から手を引く場合どうするのか。米軍基地はいらないが、平穏な暮しは当たり前では単なる地域エゴではないか。平和ボケではないでしょうか。
平和への外交努力と自衛隊、米国軍を防衛の手立てとする基本を放棄するような姿勢では、新たに基地を負担させようとする県民を説得できないではないか。確かに戦後沖縄県民に基地負担を押し付けて来たことは事実。日本防衛の大儀のためには沖縄県民の負担を他府県で引き受けようと訴えるべきだ。
自決された太田海軍中将の最後の電報文は次の通り。
『沖縄県民はこのように戦った。県民に対し後世、特別のご配慮をしていただくことを願う』
プロフィール
-
- 自己紹介
- 愛するふるさとは鹿児島市です。東京を振り出しに大阪・高松・和歌山・名古屋・東京と転勤生活を終えました。
♪ぼくにない父の商才めだか飼ふ 駿
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 43 | PV | ![]() |
訪問者 | 39 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,404,098 | PV | |
訪問者 | 517,367 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 24,102 | 位 | ![]() |
週別 | 24,837 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- 元気をとりもどす言葉
- 慈悲の言葉、愛語をあなたに。
検索
カレンダー
カテゴリー
- 元気を頂く言葉(庭野日敬師(269)
- 元気になることば(3)
- 生かされて今日(1265)
- 俳句(255)
- 歌の花束(84)
最新コメント
- くもじい/3か月ぶりの句会
- 神谷純子/残暑モーレツ
- tobby agren/あかざ俳句会の大会
- saudade/懴悔とは実行すること
- 村岡 宏章/ご先祖・親の恩に気づくお盆
- 駿/お盆が始まりました
- 駿/ご先祖・親の恩に気づくお盆
- 村岡 宏章/ご先祖・親の恩に気づくお盆
- たにむらこうせつ/お盆が始まりました
- 村岡宏章/路傍のばら
- Saeko/プロ野球応援なんとかなりませんか(その1)
- 井上ミヤコ/正月は箱根駅伝
- せきぐち/盲導犬協会などへ寄付
- きつね(ドイツ在住)/現代の秀歌(その1)
- 阿理香/赤い実の空