私たち立正佼成会横浜教会では2年前からペットボトルのふた、キャップを回収して106万個を突破しました。ボトルを棄て焼却すると地球温暖化を促進し、リサイクル出来ません。又収益を開発国途上国の幼い命を助けるワクチンにもなります。ポリオワクチンに換算すると現在1323人分に相当します。
わが教会に回収に来ていただくNPO「ともに歩む」を見学に参りました。キャップが山をなす工場で知的障害者が働く中を工場長が説明をしてくれました。回収、キャップの選別、粉砕までを担当し、障害者の仕事場確保の意義もあります。
一番困るのは「金属キャップの混入」で、粉砕機を壊すのだそうです。また、キャップに貼ってある「シール」もトラブルの原因で、丁寧にはがしていました。
私たちは当たり前の様に快適で利便な暮しをしてきましたが、その暮しは「地球をいじめる加害者」、子孫に対しても知らず知らずに加害者になっているのです。
食料の大量廃棄、真水の浪費、石油や電気の無駄遣い、国の借金などです。小欲知足の暮しを目指し、「もったいない」の自己規制をかけるべきですね。私も。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 愛するふるさとは鹿児島市です。東京を振り出しに大阪・高松・和歌山・名古屋・東京と転勤生活を終えました。
♪ぼくにない父の商才めだか飼ふ 駿
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 43 | PV | ![]() |
訪問者 | 39 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,404,098 | PV | |
訪問者 | 517,367 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 24,102 | 位 | ![]() |
週別 | 24,837 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- 元気をとりもどす言葉
- 慈悲の言葉、愛語をあなたに。
検索
カレンダー
カテゴリー
- 元気を頂く言葉(庭野日敬師(269)
- 元気になることば(3)
- 生かされて今日(1265)
- 俳句(255)
- 歌の花束(84)
最新コメント
- くもじい/3か月ぶりの句会
- 神谷純子/残暑モーレツ
- tobby agren/あかざ俳句会の大会
- saudade/懴悔とは実行すること
- 村岡 宏章/ご先祖・親の恩に気づくお盆
- 駿/お盆が始まりました
- 駿/ご先祖・親の恩に気づくお盆
- 村岡 宏章/ご先祖・親の恩に気づくお盆
- たにむらこうせつ/お盆が始まりました
- 村岡宏章/路傍のばら
- Saeko/プロ野球応援なんとかなりませんか(その1)
- 井上ミヤコ/正月は箱根駅伝
- せきぐち/盲導犬協会などへ寄付
- きつね(ドイツ在住)/現代の秀歌(その1)
- 阿理香/赤い実の空