奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

波の音 relaxation15minutes ×2 知名瀬のnew海岸

2014年08月22日 | 海の風景

↑↓ 同じ場所で同時に、別のカメラで撮った別の映像です

140822_chinaze

奄美市名瀬知名瀬(ちなぜ)

名瀬 大浜から西まわり県道79号を南に向かって数分で知名瀬漁港へ着く。↑写真左が漁港舟溜まりの防波堤になっていて浜は三角形の形で、渚は打ち寄せる波で砂が盛り上がりすり鉢状になっている。

140822_chinaze3

↑ 流木の角材を波打ち際に置いてその上にカメラを載せて水平を確認してボタンを押してそのままにして置く(下のビデオ)。

夏の海もひねもすのたりとはいかず、15分もすると潮のしぶきがカメラを襲う。レンズをぬぐうわけにもいかない。台座の角材ごとカメラ水没の不安もぬぐえない。日もかげりビデオ後半は画面がやや暗い。

なかなかrelaxationとはいかない約35minutesの浜辺の撮影だった。

140822_chinaze2

同じ時間に、となりにもう一台のカメラ。めったに使わない三脚。(上のビデオ)


動画 Wave Soounds 奄美・大浜から横当島 上ノ根島

2014年08月20日 | 海の風景

↓↑ きょうお昼ごろ写す。

奄美市名瀬大浜海浜公園から横当島(yokoate-jima) 西峰268m 東峰512m

上ノ根島(kaminone-jima)281m

wikipedia 横当島(よこあてじま)は、鹿児島県のトカラ列島に属し、同列島の最南端に位置する無人島である。宝島の南南西約42km、奄美大島名瀬港より北西約60kmに位置し、鹿児島県鹿児島郡十島村に属する。海底火山を成因とする火山島であり、付属島嶼の上ノ根島が近海にある。

光学20倍×デジタル4

名瀬からは90Kmの位置にある有人島、宝島が見えることもある。

140820_yokoatejima


動画 波の音 きょら海に菜の花 ハマダイコン他

2014年02月04日 | 海の風景

↑ 奄美市笠利町(かさりちょう)土盛(ともり)海岸の近くの ↓ 菜の花畑

140204canola_flower

======

写真、動画は全てきのうの撮影です。全国的にきのうは記録的なあたたかさからきょうは一転、寒くなった。名瀬もちょっとだけど寒い感じ。

きょうの名瀬
気象庁     データ   時刻
最低気温(℃)  12.2    20:46
最高気温(℃)  19.3    00:51

最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 18.3(北) 12:13

=====

きのう3日の名瀬
気象庁        データ    時刻
最低気温(℃)     14.9     06:30
最高気温(℃)     24.1     14:21


動画 波の音 秋の大浜 ツワブキつぼみ カラスウリ実

2013年11月09日 | 海の風景
<param name="movie" value="//www.youtube-nocookie.com/v/TAP5NAu-1uk?version=3&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />

↑↓ 奄美市名瀬 大浜海浜公園 ごご1時すぎ写す。

音楽を編集追加しましたが、反映に時間がかかっています。  (こんどは波の音が消されてしまっています)  何度かの試行錯誤により音声の編集結果は思い通りに反映されました。

131109ohama

131109_1

↑ ツワブキ つぼみ 赤崎公園 もっと標高の高いところでは多分、開花が始まっていると思います。こちらもまもなく開花です。

131109_6

カラスウリ(烏瓜)ウリ科 カラスウリの花を見たことがある人が少ないのは、月下美人などと同様、夜のうちに咲いて朝にはしぼんでしまうからだそうですが、たまに午前中のドライブで見かける花はしぼんだあとだったのだろうか。夜中に咲いた画像を見ると想像以上にきれいだ。

<param name="movie" value="//www.youtube-nocookie.com/v/lzT-7g0RGiU?hl=ja_JP&amp;version=3&amp;rel=0" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />

↑ カラスウリの開花 微速度撮影

<param name="movie" value="//www.youtube-nocookie.com/v/nZSwR-xFO7Y?hl=ja_JP&amp;version=3&amp;rel=0" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />

↑ 科学映像館  WILD PLANTS OF JAPAN  キカラスウリ(2)

131109_2

131109_4

二つ並んで成っていた。

131109_5

ll


波の音 大浜 天気晴朗なれど

2013年09月26日 | 海の風景

奄美市名瀬大浜海岸 1時過ぎ写す。 ♪ てぃんさぐの花(沖縄民謡) ビデオに出てくる赤い花はハイビスカスです。

八丈島の東南東にあった台風20号は、次第に速度を速めながら北東に進み、日本付近から遠ざかるものと報じられていた。

今日の名瀬   気象庁
           データ    時刻
最低気温(℃)   25.5      20:00
最高気温(℃)   28.9      12:07


動画 きょうの大浜 やや波高し

2013年07月31日 | 海の風景

↑ 奄美市名瀬 大浜海岸 今日7/1 13:00頃写す

★きょうの名瀬(最低気温~最高)        26.7 ℃~ 34.9 ℃

名瀬7/31日の平年値(1981~2010)    25.9 ℃~32.0 ℃  (気象庁)

お昼のニュースでは、

今月1日に梅雨が明けてから全く雨が降っていない奄美地方で、サトウキビなど農作物への被害が出始め、奄美市がスプリンクラーの設備のない農家からの要請があった場合に、畑に散水用のホースを引いて水撒きをしている映像(奄美大島北部 笠利町)が流れた。

家庭用の水道水は今のところ大丈夫だと。


動画 街のそばのwhite sands beach 名瀬 通称三角浜

2013年07月26日 | 海の風景

今日お昼ごろ写す。 三角浜(sankaku hama) ♪奄美民謡「黒(くる)だんど節」

空港からの国道が名瀬の中心市街地入り口付近にさしかかるあたり、(↓地図)

奄美市名瀬小浜町の消防署となりにこの浜はある。

八時を過ぎると、ようやく暗くなり、30分もすれば、対岸の名瀬港に、定期船フェリーも入港する。♪祭りも近いと フェリーの汽笛が呼ぶがごとく、大橋の上から、奄美まつりの舟こぎ競争の練習でしょうか、若い男女の元気な掛け声を聞いた。遠く島を離れて暮らす若者もうらやましく思う光景かも知れない。

130726_sankakuhama2

130726_sankakuhama

↓ この海岸付近の地図(ストリートビューは次の記事がアップされると、ページトップの表示が乱れるので、その時点で削除する場合もあります。

大きな地図で見る


動画 月曜日の大浜 夕日

2013年07月02日 | 海の風景

音楽 ♪ 鎌田浩宮 魂を鎮める アルバムthe violent  work of spirit  17 

精霊の暴力 the violent work of spirit(廉価版) | EPSTEIN'S  ← shift +click で別ウィンドー

奄美市名瀬 大浜海浜公園の地図は下 ↓にあります。名瀬港から車で約10分

130702_ohama_2

130702_ohama_3

130702_ohama_1

130702_ohama_5

130702_ohama_4

ここの地図 map ↓ 

<iframe width="370" height="350" src="https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;brcurrent=3,0x351fb0891d53a82d:0x71525dcca9e7644a,1&amp;ll=28.419938,129.454651&amp;spn=0.052841,0.063515&amp;z=13&amp;iwloc=lyrftr:unknown,15098360469533153557,,&amp;output=embed" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"> </iframe>
大きな地図で見る


浜の小道の横に、ハマユウの花が二つならんで咲いていた。

2013年06月16日 | 海の風景

130616_asani_beach_2

奄美市名瀬朝仁(あさに)海岸  きょう午前 写す (以下同じ)

130616_asani_beach_6
梅雨明けはまだですが、奄美まつりの?舟こぎ競争の練習をする舟を見かける季節になりました。

130616_asani_beach_7

130616_asani_beach_9

130616_asani_beach_8

130616_asani_beach_3
wiki ハマゴウ(浜栲)はクマツヅラ科ハマゴウ属の常緑小低木。
別名ハマハイ、ハマボウ(アオイ科にもハマボウがある)。

130616_asani_beach_1

130616_asani_beach_4
wiki グンバイヒルガオ(軍配昼顔、英名Seaside morning glory , Beach morning glory)。
沖縄方言で「アミフィーバナ」または「ハマカンダー」と呼ばれる。

130616_asani_beach_5