きょう、沖縄那覇で、これまでで最も早い ヒカン桜の開花宣言があったと、夕方のNHKラジオニュースで聴いた。
このブログでは毎年これより約2週間早い開花をセンゲンしている。 日本一を名乗りつづけている。
↑ 宇検村総合運動公園 奄美大島開運酒造 奥
今年も奄美最高峰の湯湾岳より早い開花。
標高の高いところから順に開花するとする説は実証できなかった。
↑ 同 宇検村総合運動公園 奄美大島開運酒造 奥
↑ 宇検村総合運動公園 奄美大島開運酒造 工場前
ハイビスカスとのコントラストが美しい淡いピンクの花が本格的な開花を始めた。
2週間ほどで見ごろとなるだろう。
↑ 奄美市住用町(すみようちょう)見里(みさと)国道沿い
↑ 同 奄美市住用町(すみようちょう)見里(みさと)国道沿い
摺勝(すりがち)から川内(かわうち)の並木では開花は確認できなかった。
↑ 大和村(やまとそん) 林道マテリヤ線 27日確認から続々開花中。
複数の木で開花が確認された。ここの桜並木ではヒカゲヘゴも植えられている。
↑ 大和村(やまとそん) 村営自然公園フォレストポリス
まもなく一斉開花か?
↑ 宇検村 湯湾岳公園 元旦開花か?
↑ 宇検村 湯湾岳公園。なかなか咲かない。
↑ 湯湾岳七合目付近 のソメイヨシノ
↑ 湯湾岳七合目付近 のソメイヨシノ
↑ 湯湾岳 のソメイヨシノ 紅葉