goo blog サービス終了のお知らせ 

奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

春場所六日目 奄美力士結果と星取表

2016年03月18日 | 大相撲

里山
1月  西十6     O**OOOO*O**OO*O 9勝6敗 
3月  東前15    ***O*O          2勝4敗

●徳勝龍(2勝4敗) 対 ○里山(2勝4敗) : とったり

館内の歓声と拍手がすごい。
海外のTVで見た相撲に詳しくない人にも
里山が幕内には欠かせない人気力士であると
印象づけたに違いない。4敗のうち三つは
審判部も白星に変えたいような・・・。

拍手は相手の徳勝龍にもいく分かは送られたはずだ。

立ち合い、里山は先に手を付け、徳勝龍を待つ。
そして一瞬遅れて立って、相手の見て、頭を下げ、難なく潜る。
その時間差は目にもとまらない。

同時に半身になって左下手を引く。
徳勝龍は、ほとんど警戒していない、腰の高い立ち合い。
しかし里山の右下手がかかると徳勝龍は、猛然と嫌い始めるが、だいぶあわてている。
その後の攻めは、やはり十両力士とはひとあじ違う猛攻だった。

里山左一本で猛攻に耐え、最後はそれも切られて、
土俵際をまわり込みながら絶体絶命と思われた青房のあたり、

覆いかぶさる徳勝龍の左の手首を引いて、右の上手も切り、肩の荷を下ろすように土俵際に投げ落とすのだが、
その手首は、左下手をあきらめた時、すでに取っていたのだった。まわり込みながら、逆転のタイミングを見ていた。
考えてできる技ではないのだろう。

敢闘精神あふれる力士アンケート、幕内3位。
応援番付は初日の24位からひとつ下げているが24位にあと14票と
差をちじめた。

 


千代皇
1月  西十8     *OO****O*OO*O** 6勝9敗   
3月  西十10    OOOO*O          5勝1敗 

若乃島
1月  西下1     *-O*--O-*-O--*- 3勝4敗   
3月  西下4     -*-**-          0勝3敗 

勝誠
1月  東下6     -*-O-*-*O-*---O 3勝4敗   
年3月  東下10  O--O-O          3勝0敗

慶天海
1月東下15    O--*-**--O-OO-- 4勝3敗   
3月  西下10  -*-*-*          0勝3敗

坂元
1月  下15付出   -*O--OO-*--O--* 4勝3敗   
3月  西下11    *--OO-          2勝1敗

明生
1月  西下17    -*O-O-*--**---O 3勝4敗   
3月  西下23    -OO-O-          3勝0敗


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。