奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

ビールの写真を写真に撮る

2006年02月08日 | 写真

060208orionbeer

ヒカンザクラの写真もたくさん撮りましたが、
野外に出て自分でクロウして撮ったものより、
この印刷されたものの写真のほうが
きれいとは、ウーム。

しかし、机の上でのこの撮影も、
デスクトップのキーボードを片付け、
ほこりを左手で払い、
あちち、といってその手を洗おうと、
カメラを落としそうになったり、
コーピー用紙で背景をかくしたり、
シャッターを押す前にその紙が倒れたり、
近づきすぎてフラッシュで写真が光って
やり直したり、と、ま、しかし、
さまざまなナンギがあるものでしてウーン。
どちらも、暇がないとやれるものではありませんna.

あ、言い忘れました。
これは、沖縄のビールの写真です。
奄美でも人気です。おいしいです。

いちばん桜の「いちばん」は、日本で一番
早く咲く、という意味が
たぶん込められていると思います。

ヒカンサクラは1月初旬ごろから咲き始めるものもあります。
年末にも咲くことがありますが、一番早いことに
かわりはないと思います。


早春賦を調べて考へた。

2006年02月06日 | 日記・エッセイ・コラム

060206nanohana ←拡大します。

名瀬12時 20.7度、降水 0.0 南 6m/s 日照0.9h 湿度53 気圧1017.9ヘクトパスカル

======風強いけど寒くはない。菜の花がピンポン玉のように揺れます。
南風のことをハエともいう。名瀬の普通語では、あまり使われない、と思った。

2月3日(金)は節分の豆まき。節分の次の日は立春に決まっているそうな。二十四節季 節分google

早春賦========
吉丸一昌作詞・中田章作曲

春は名のみの・・・。

時にあらずと声もたてないでいたのは谷の鶯(うぐいす)です。

めじろは、よくないている。
大型連休の頃咲くと思っていたグラジオラス(普通赤)も咲いている。

葦(あし)は角(つの)ぐむ、って
葦(あし)、すすき、まこもなどが、角のような芽を出すことです。
「あしの葉に角ぐむ程の春風ぞ吹く 新古今和歌集(春上)」うーむ。

サギの脚は長い。「人間は考える葦である。」パンセ (17世紀のフランスの物理学者、哲学者パスカルの言葉)

もう、春なので、もうすぐ夏ですna。


さむいす。

2006年02月04日 | 日記・エッセイ・コラム

060204

長期滞在中のお客さん、両手をもみながら

「うー、さっむいっすねぇー」

名瀬22時 11.6度 降水0.0 北北西 5m/s 湿度 44 気圧1030.8 乾燥している。

北国の人にワラワレル(オコラレル)温度か。

写真はおととい、龍郷町、西郷南洲(隆盛)謫居跡)付近

謫居(たっきょ)
とがめ(罪)を受けて引きこもっていること。また、罰せられ遠方(辺鄙=へんぴなところ)に配流(はいる、はいりゅう=流罪ーるざいに処すること、流すこと)されること。またその住まい。