アサギマダラは、
日の当たる山道の路肩などの草の上を
ふわふわと、流されるようにと、といいましょうか、
スイングするように優雅に飛ぶのが特徴です。
リュウキュウアサギマダラより、やや、スローにみえます。
傷つき汚れた羽のアサギマダラ。
これは、バタバタとんでいました。
名瀬12時 21.0度 降水0.0 南 2m/s 日照0.0 湿度73 気圧1017.5
dragonfly (トンボ)
firefly (ホタル)
butterfly(チョウ)の語源。
★バターのようなものを排泄することから。
★中世ヨーロッパで、魔女が蝶に化けて乳製品を盗む。
その他、諸説あり、意外と深そう。英語でhave butterflies in one's stomach
は、はらはら、そわそわする。
アサギマダラは秋南下、春北上の渡りをする蝶です。
外国へも行くそうです。
これは、南からやってきたのか、北へかえるのか。
それとも、それとも。
旅の途中を見たことがある人はいるのか。
これがそうなのか。