カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

九品寺の千体石仏群

2005年09月25日 | ☆ ふるさと・大和

葛城山麓にある九品寺の裏山に苔むした沢山の石仏が祀られている。
裏山への参道を石仏に迎えられるように歩んで行く。
一番奥には、この石仏群に辿り着く。
千躰といわれることに納得する場面である。


境内のあちこちに彼岸花と一緒の石仏が見られる。
やはり千躰仏の一部であろう。
200年ほど前に、境内の竹薮開墾の時に、土の中から掘り出されたのを、現在の位置に祀られたという事である。



千躰仏と離れてひっそりと佇む二体の石仏もある。
長野でよく見られる道祖神によく似ている。

ご先祖様へのお墓参りを済ませたあと、少し車を走らせて、葛城古道にある九品寺を訪れた穏やかな秋のひと時であった。

  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする