カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

遠回りした日・村の天神さん

2007年10月15日 | ★ 日々の呟き


 
少し前の事である。
広域農道のコスモスを見て、ドライブついでにその先へ車を走らせた。
坂を登りきったところに、村の天神さんがある。
広場になっていてそこに車を停めた。
コスモスの中に「三角点」の板があるのでその後ろの細い道を登った。


 
確かに三角点を表示した建設省の標識と銘盤がある。
しかし、これは叢の中だ。
もっと有名な山であったらこんなに草茫々にはなっていない。
忘れられたようなこの地点、無関心さが少し悲しい。



この高台から見渡す山や田,畑,町など、とてもいい景色だ。
刈り取った田と、晩生の稲の美しさ濃い緑の竹藪は、高台ならではの眺望である。


<>
マウスオン・ワンクリック・3画像

休憩所は、時には道行く人や、農作業の腰休めになるのだろう。
天神さんのお社の前に、二宮金次郎の像があった。
以前に来たときには見かけなかったような気がするが、物忘れしやすいので自信がない。
学問の神様の天神さんに、入学祈願する前に、しっかり勉強もしなさいよというメッセージかもしれないなぁなどと、ちょっと微笑ましい気持ちだ。
子供の頃どこの小学校でも見かけた二宮金次郎像は、懐かしい姿に変わりはない。
今の子供たちは、二宮金次郎のことは知らないだろうなぁ・・・


東海道五十三次・シュミレーションウォーキング
       お江戸日本橋出発後 品川~川崎

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする