カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

ほのぼのとした壁画 ライブペインティング

2011年08月22日 | ☆ ふるさと・大和

退職者の支部活動の一つに歌の会がある。
ジャンルを問わないで楽しく歌う。
大体月1回、歌いたい人が集まって2時間ばかり楽しい時間を過ごす。
一応歌詞カードや譜面は世話をしてくれる係りの人が準備してくれる。
難しいことを言うのでなくとにかく楽しく歌うこと、おしゃべりをすることが、人と接するいい機会でもある。



会場は霊安寺町にある老人憩いの家で、高齢者の福祉施設の一つで、大広間にはカラオケの設備があり、新しい歌を教えてもらった後は、自分の好きな歌をリクエストしてカラオケに、ノリノリで、歌うのが楽しい。
廊下にはこのような壁画がある。



歌の始まるまでに、この廊下を歩いていくだけで、ほのぼのとした温かく優しい雰囲気に浸ることができる。
ここまでは大壁画で、じいさんばあさん子供たち、画家の先生の合作であるのが、次の説明板にある。



音楽を聴きながら、喜々として描く人たちの様子が目に浮かんでくるし、絵画の中から聴こえてくるように思える素晴らしい壁画である。



指導者の門秀彦先生の作品に添えて下に、この町とのご縁の説明がある。



このライブペインティングに参加した人たちも楽しかっただろうし、こうした形でこの町に残してくださった作品で、老人憩いの家を利用する人の心の中にも優しさと温かさを与えてくれる事は素晴らしいことだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする