カズコさんが金剛寺へ連れて行ってくれました。
山門を入るといい香りが迎えてくれます。
白藤は開花の時期を過ぎたようで、房は綺麗ですが、地面に散り敷いた花弁もまた綺麗でした。
牡丹園の入口でもまたいい香りの黄木蓮の開花が始まっています。
オオヤマレンゲは蕾が堅くこれからの開花が楽しみです。
金剛寺の牡丹園は、牡丹の花だけでなくこの季節に咲く、いろんな花が植えられているので、
そんな足元の小さい花にも、癒されながら園内を散策しました。
エニシダも色の違うのがあります、
咲いた牡丹の花が直射日光を浴びないように、葦簀の天井に守られています。
でも今年の異常気象で、開花が早かったようで、花弁が落ちているのもありました。
アヤメ
クレマチスと桃色タンポポ
黄色い牡丹がまるでアーチのよう。
ここから牡丹を集めてみました。
今年は、お寺の牡丹を観ないまま春が過ぎてしまうのではないかと、長雨や高い気温に
気をもんでいましたが、にこやかに咲いている花たちに出会うことが出来ました。
上の小さい画像を、大きくしてご覧ください。