カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

再開の愉しい時間

2024年04月30日 | ★ 日々の呟き

市内のホテルで令和6年度の「ひまわり会」総会が4月26日に行われました。

「ひまわり会」というのは、退職者女子会の名称です。

コロナで開催されなかった後、骨折や体調不良で欠席の年が続き、私にとっては随分久しぶりの出席でした。

最年長の人から2番目の歳の私ですが、在職中同じ職場にいた若い人たちの声掛けが嬉しく、とても楽しい集いでした。

元気とやる気を沢山貰ってくることが出来ました。

昼食後、クラブ活動の発表がありました。

 

元気に溌剌と演目を発表する太極拳のクラブの皆さんです。

このような活動を持続しているからこそ、この元気さが保たれているのだと、感心やら納得やらしながら、

賞賛の目で眺めていました。

にこやかに、楽しいリズムにのって、フラガールの登場です。

「皆さんもどうぞ!」の呼びかけで席についていた人たちも、前のフラガールさんと一緒に、

楽しそうにダンスの仲間入りをする、好ましい情景もありました。

 

私は歌の会のグループの人たちと、1年間「老人憩の家」で歌ってきた歌を歌いました。

ちなみに曲目は、楽しい人が好き・東京ブギウギ・残波・雨上りで、楽しい人が好きと東京ブギウギは、

「皆さんも、ご一緒に!」とプリントを渡してくれてありました。

 

     

「絵の会」の作品発表の数々です。

絵手紙から始まって今では水彩画の素敵な作品の発表に,制作中の楽しそうな語らいが見えるようで

とても好ましく作品の一つ一つを、じっくり眺めました。

 

靴下の製造過程ででる廃材を利用しての手作り作品が、バザーとして並んでいました。

 

ホテルのロビーに君子欄が綺麗に咲いていました。

退職後の、自分の時間の各活動に、今を輝かせている人たちのように。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする