
< 菜の花ざかり・黄色い絨毯> | |||||||||
<![]() |
|
朝、友達から電話が入った。
昨年は、橋本カントリークラブの桜の頃が、菜の花の満開のときだったので、もう少し先かと思っていたが、どうやら菜の花はいつもより早いようだ。
晴れた空の下で見たかったが、今日はお寺さんの月参りの後は、予定が入っていなかったので、お墓参りの続きの足で車を走らせた。
和歌山県橋本市といっても、車で10分位の場所だから近い。
病院前の広い菜の花畑だ。
駐車場も矢印に沿って車を入れるとずいぶん広く取ってあるので安心して行くことができる。
間違って傍の薬局の駐車場に入れると、迷惑が掛かるので気をつけなければならない。


確かに和歌山線にありますね~
近くには大きな池(貯水池)があったような・・・
黄色い絨毯目にも鮮やかで綺麗ですね
大きなため池、隅田地区にあります。
スイミングに行っていたこと時々傍を通りましたが、最近は新しい道ができて通ることもなくなりました。
菜の花畑のは、カメラマンが多く見られます。
季節を求めてですね。
ここの菜の花風景はなかなか見応えたっぷりですね。
「いちめんのなのはな」
が24行ありました。
3章に分かれていて、各章の終わりから2行目に
それぞれ、
・かすかなるむぎぶえ
・ひばりのおしやべり
・やめるはひるのつき
あるのですね。
一面の菜の花の情景をこれほど素晴らしい詩にされた詩。
お知らせくださってありがとうございました。
菜の花畑を見るとき、きっとこの詩を思い浮かべることでしょう。