カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

デジブック 『明日香 棚田の春』

2010年03月14日 | ☆ ふるさと・大和
デジブック 『明日香 棚田の春』

岡部~藤枝

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花ざかり ♪ | トップ | ハナモモに惹かれて 石舞台古墳 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~~ (マオママ)
2010-03-14 23:17:50
懐かしいですね~
anikobeさんの車で連れてってもらったことが昨日のように甦ります

日本の原風景の棚田
稲淵はのどかで心が落ち着きますね
ジャンボ案山子も健在で

富士山でみたのと同じ稲の積み方ですね~
返信する
マオママさんへ (anikobe)
2010-03-15 08:12:01
昨日はとてもいいお天気だったので、沢山の人や車が見えていました。
いつ行っても好きな風景です。

積み藁はこの棚田にお似合い。
忍野八海の積み藁から見た富士山も、日本の原風景と言えますね。
返信する
神奈備の郷 (hirom)
2010-03-15 13:06:42
デジブックの「詳細」をクリックして、詳しい説明を見せて頂きました。案山子の時の棚田ですよね。今のシーズン 春もいいと思います。

それはそれとして、anikobeさん そして皆さんの記録 デジブックのすごい数の登録に圧倒されます。いい言葉での表現は出来ないですが 素晴らしいです。改めて そのパワーに敬服です。
返信する
明日香の春 (オヤジな私)
2010-03-15 13:07:26
ひと足早い明日香の春・・・
ふるさとの調べにのせて昼食のひとときを過させていただきました。

昔、荒川土手では土筆がたくさん顔を出していましたが、いまは護岸工事のため見られません。なつかしかったです。
また、マメトラのおじさん、棚田での稼動は大変でしょうね~
頑張ってる姿に感動しました。
ピクニックもコートを脱いですっかり春景色です。
さぁ、春がきますね。
東京の曇り空にも陽が射してきました。

写真の全てが素敵でした。
返信する
hiromさんへ (anikobe)
2010-03-15 14:42:42
デジブックはメンテナンスのあと、ずんずん使い勝手がよくなってきました。
gooでデジブックというアルバム作成の紹介があってから、もう140冊目くらいになるでしょうかしら、あまり私的なものは公開していませんが・・・
ただブログでご覧頂くには枚数が多いと敬遠されてしまいそうなので写真を選ぶのに時間のかかるこの頃です。
丁寧にご覧くださってとても嬉しいです。
返信する
オヤジな私さんへ (anikobe)
2010-03-15 14:50:53
お昼のひと時を、棚田風景ご覧くださってありがとうございます。

マメトラのおじさんを棚田で見つけた時、広々とした畑でマメトラを使っていらっしゃるオヤジな私さんが、ダブってきました。
春は畑や田圃の活動期に入るときですね。

長閑な棚田風景に和んでいただけて嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

☆ ふるさと・大和」カテゴリの最新記事