大雨の降った昨日とは大違い、時々晴れ間の出た午前中に生蓮寺さんに、お詣りしました。
たっぷり雨を貰って、駐車場の前の蓮は、3姉妹のように小首を傾けて朝のご挨拶です。
双子ちゃんのように揃って開花です。双頭の蓮ではないですね。
石段に手すりを付けてくれてありますので、膝関節の痛い私でも、杖を突き、手摺りを持つとお詣りすることが出来ます。
沢山のテルテル坊主が、『今日の晴れ』を持って来てくれているようです。
今日 いつものようにカズコさんがお参りに連れて来てくれました。
カズコさんにも、お地蔵様にも「おおきに」と言いながら石段の登りました。
今年は行くのをやめようと諦めていたところ
嬉しかったです、ありがとうございました
可愛いいお地蔵さまにもよろしくお伝えください
蓮の花も綺麗に咲いてますね
白の蓮珍しい
蓮の花開花も早いのかな
沢山の蓮を育てているのですね。
今年は開花が少し早いと思います。仏様を象徴する花なのにお盆にはもう終わっているという声があり、今の住職が大学でハスの研究をされていたとか、そんな話を聴いたこともあります。
蕾が多かったので、今しばらく花を楽しめそうです。