大阪へ行く道中、「今日の昼食は広島風お好み焼きを食べよう!」と思いました。
阪急百貨店で、ちょっとお菓子を買いました。
明宝ハムも買おうと思っていました。
売り場がわからず、店員さんに聞いていると、
横を通ったお客さんが、「ここではなく、阪神百貨店で売られていますよ。『ミニ』ですけれどね。」と教えてくださいました。
今回はお好み焼きを食べたいので、ハムは次回の楽しみに取っておくことにしました。
目指すは、緑橋駅の近くにある「大ちゃん」。
東梅田駅から谷町線に乗車。
OsakaMetroになって初めての乗車です。
谷町四丁目駅で中央線に乗り換えます。
緑橋駅で下車。
緑橋駅の2番出口を出たら、目の前の上方に高速道路。
右側に曲がり徒歩3分で、「広島焼」の縦長の看板が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/2bc699fc618b3ebeb76fd9a6e1842290.jpg)
大ちゃんのお昼の営業は11時30分から。
私はやはり肉玉そば(800円)を注文しました。
ミツワソースを使うお店です。私はミツワソースが好き!!
次に来たお客さんのお好み焼きには、すりおろした長芋が入れられ、いつもの薄い卵・ソース・青ノリの上に、半熟卵が1個のっていて、おしゃれな感じでした。
すりおろし長芋のアイデアは、私も家で作る時に取り入れようと思いました。
お店を出て写真を撮ったところで、ご主人がのれんを外しました。ランチ営業が終わるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/084c21beb747897b3737ae68d4512831.jpg)
阪急百貨店で、ちょっとお菓子を買いました。
明宝ハムも買おうと思っていました。
売り場がわからず、店員さんに聞いていると、
横を通ったお客さんが、「ここではなく、阪神百貨店で売られていますよ。『ミニ』ですけれどね。」と教えてくださいました。
今回はお好み焼きを食べたいので、ハムは次回の楽しみに取っておくことにしました。
目指すは、緑橋駅の近くにある「大ちゃん」。
東梅田駅から谷町線に乗車。
OsakaMetroになって初めての乗車です。
谷町四丁目駅で中央線に乗り換えます。
緑橋駅で下車。
緑橋駅の2番出口を出たら、目の前の上方に高速道路。
右側に曲がり徒歩3分で、「広島焼」の縦長の看板が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/2bc699fc618b3ebeb76fd9a6e1842290.jpg)
大ちゃんのお昼の営業は11時30分から。
私はやはり肉玉そば(800円)を注文しました。
ミツワソースを使うお店です。私はミツワソースが好き!!
次に来たお客さんのお好み焼きには、すりおろした長芋が入れられ、いつもの薄い卵・ソース・青ノリの上に、半熟卵が1個のっていて、おしゃれな感じでした。
すりおろし長芋のアイデアは、私も家で作る時に取り入れようと思いました。
お店を出て写真を撮ったところで、ご主人がのれんを外しました。ランチ営業が終わるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/084c21beb747897b3737ae68d4512831.jpg)