孫がやってきました。
玄関で、「どうぞ~」とチューリップを1本、手渡してくれました。
電車が来るまで時間があったので、お買い物をしようということになったそうです。
孫はお菓子ではなく、プレゼント用の花を買ったとのこと。
なんと優しい!!
そういえば、孫の住むおうちのテーブルに時折1本の花が活けてあるのを見かけました。
花一輪の潤いが3 歳半の子どもでもわかるのでしょうか。
穏やかに育っている感じで、いいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/88b82c5b172dd6bcf04801fba231b4b7.jpg)
孫たちはベビーカステラが好きです。
1歳半の子どものために、父親がベビーカステラを小さく切って、お皿に載せて、「どうぞ」と言っています。
1歳半の孫は、まだほとんどお喋りはできません。
ベビーカステラを(「どうぞ~」と)父親の口元に笑顔で差し出す2歳の子。
パクッと食べる父親。
ベビーカステラを食べる親子の様子が、ほのぼのとしていました。
なんと微笑ましい光景。穏やかに育っている感じで、いいなぁ。