わざわざ電車に乗って、田原本町へパフェを食べに行きました。
ちなみに田原本町といえば、先日テレビで、「現職の町長として全国で最年少となる (1月30日に35歳になったそうな)田原本町の高江啓史新町長が、1月31日、役場に初めて登庁」したことを報じていました。
カフェ「arco」のパフェはおいしいらしいということを私はネットで知りました。
「arco」は、近鉄田原本駅からは北東の方角にあります。
駅からテクテク歩いて行きました。
道中見かけたものを写真に撮りました。
田原本のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/caa5c7e5ec61273aa2e62d429671e9e5.jpg)
カラーのマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/67459b24f9e5769f6efc1a92dce59b1d.jpg)
大和 山の辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/b9a295311ef74b319667beda6032b805.jpg)
唐古・鍵
大和・山の辺探訪物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b6/cfd524407a0d9468986950c4243fadf2.jpg)
田原本駅から15分ほど歩いたところにカフェ「arco」はありました。
店に貼ってある掲示を見ると、やはり2024年2月11日で休業されます。
15年以上営業されたそうです。
新しいスタッフが見つかった際には営業再開を考えているとのことです。
メニューを見て、「古都華とピスタチオのパフェ」を注文しました。
パフェの内容は、上から、
①古都華 ②生クリーム ③ピスタチオアイス④古都華 ⑤ジェノワーズ ⑥カスタードクリーム ⑦古都華 ⑧クランブル ⑨古都華ソース ⑩ピスタチオヨーグルトムースと書いてあります。
「組み立てるのにちょっと時間がかかりますが、大丈夫ですか?」と、お店の人。
たっぷりな時間のある私です。
バフェを作ることを「組み立てる」というのですかぁ。
知らなかったなぁ!!
そんなことを思いながら、心地よいジャズの流れる中、ぼんやり待っていると、パフェが運ばれてきました。
スリムな器のパフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/b424ad28d362cf77a8900192fc6f98e0.jpg)
1,700円
私は甘党ではないので、パフェを食べるのはすごく久しぶりです。
イチゴがたくさん入っていました。
でもイチゴの香りはわからなかったなぁ。
アイスクリームもクランブル もカステラも美味しかったですが、残念ながら私は微妙な美味しさをうまく表現することができません。
子どもの頃「喫茶店へ入ると、Nさんはいつもパフェを注文するのよ」と母から聞いたのを思い出し、「パフェ」を見たり、「パフェ」と聞いたりすると、半世紀が経った今でもNさんの声や顔が浮かんできます。
母の友人Nさんは既に亡くなられましたが、今なお…です。
数分間、幸福感を味わいながら、食べ尽くしました。
Nさんも、美味しいものを食べた時の満ち足りた感覚が心地よかったのだろうと思います。
Arcoは、アメリカ合衆国のアイダホ州にある都市の名前ですが、小文字表記だから、それではなさそう。
arcoとは、弓を使った弦楽器の演奏法のことのようですね。
弦楽器を演奏されるオーナーさんなのだろうと想像しました。
そういえばお店に、ドラムセットやピアノやアコーディオンがありました。
すてきな生の音楽が楽しめるお店なのでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000125990.htmlより引用
【贅沢パフェ】古都華とピスタチオが絶品のパフェが奈良のカフェで新発売!
〜閉店まで約1ヶ月!古都華をふんだんに使用した集大成に相応しい逸品〜
奈良県田原本町の「cafe arco」は2024年1月6日より新作スイーツの『古都華とピスタチオのパフェ』販売開始致します。2024年2月11日の閉店までのご提供です。
cafe arcoのランチやパフェが食べられるのは本当にラストチャンスです!
(中略)
※2024年2月11日に閉店が決定しています。
これに伴い、cafe arcoでは飲食店開業やパティシエを目指す方を対象に求人を募集しております。詳しくはお問い合わせください。
店名:cafe arco (カフェ アルコ)
電話:0744-33-5899
住所:〒636-0247 奈良県磯城郡田原本町阪手208-3
アクセス:国道24号線 阪手北交差点から 東に約100m
近鉄田原本駅から徒歩15分
営業時間:11:00~17:00 (L.O. 16:30) ※営業時間は変動する場合がございます。
定休日:月曜日 火曜日 第3日曜日
座席数:18席 (うちテラス席2席)
駐車場:5台
Instagram:https://www.instagram.com/cafe.arco/
お問い合わせ:InstagramのDMまたはお電話で受け付けております。
--------------------------------------------------------------------------------
カフェ「arco」を出て、田原本駅へ戻ったのですが、途中で、自分の家の前で、重そうな箱をシルバーカー(押し車)に積もうとしている高齢の女性の姿が目に入りました。
一旦通り過ぎたのですが、気になって振り返ると、やはりその箱はとても重そうで、困っておられるご様子。
戻って、「この箱を、このシルバーカーのここに置きたいのでしょうか」と声を掛けてみました。
宅配された箱が、その女性の家の前にどんと置かれてあったようで、それを家の裏の方に運ぼうとして、シルバーカーに載せたいと思っておられる感じでした。
最近私も力が弱くなってきていますが、その箱をシルバーカーの荷台(本来休憩するときに座るところ?)に載せるぐらいの力はまだあります。
ササッと載せてあげました。
とても喜んでおられました。
乗る予定だった電車には乗り遅れてしまいましたが、「よいことをしたかも…」と、明るい気分になった私でした。