横浜ユーラシア文化館の企画展「福を呼ぶ中国版画の世界」を見る。
眼を射るような強い色彩に、むかしの庶民の、幸福へのふかい羨望を感じる。
もっとも、一握りの悪人をのぞいて、古今東西、庶民はしあわせにはなれない。
これは宿命ではない。
そのように仕組まれている。
そのかわり善良なる一般人は、“夢”を見ることだけは、許されている。
見るだけならば、何事も起こり得ないからだ。
よ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。