テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

めぐって観よう、全フロア!

2018-06-02 22:10:19 | ミュゼ
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 せんぷうゥ、まきおこれェ~!」
「がるる!ぐるるるーるるがるぐる!」(←訳:虎です!クレイコートの勇者たれ!)

 こんにちは、ネーさです。
 サッカーの話題をフリたいところですが、
 今週末は!
 全仏オープンで頑張る錦織圭さんに声援を送りたいわ!
 目指せローランギャロスの晴れ舞台、
 決勝戦へ勧めますようにと祈りながらの、
 読書をサボっての展覧会情報、
 本日は、こちら↓を、どうぞ~♪
 
  



         ―― MOMATコレクション ――



 東京・千代田区北の丸公園の東京国立近代美術館にて、
 会期は2018年6月5日~9月24日
 (月曜休館、ただし7/16、9/17、9/24は開館し、7/17と9/48は休館)、
 『所蔵作品展』と副題が付されています。

「じょうせつゥてんじィ??」
「ぐるがぅっるぐる~?」(←訳:とはちょっと違う~??)

 ↑上の画像の、チラシ(フライヤー)中央を飾っているのは、

 和田三造(わだ・さんぞう)さん(1883~1967)の、
 『南風』。

 この作品が重要文化財に新たに指定されることを機に、
 美術館の3階第10室では、
 《明治150年》にちなんで
 『明治後期の美術』が
 特集展示されるんですよ。

「ゆうめいィなァ、さくひんッ、なのにィ~?」
「がるぐるるるがるるる!」(←訳:今年ようやく重文指定!)

  

 東京国立近代美術館(The National Museumu of Modern Art,tokyo)の
 13,000点を超える所蔵作品の中から、
 約200点をよりすぐって開催される
 『MOMATコレクション展』。

 企画展ではないので、
 観覧料は一般が500円、
 大学生は250円、
 高校生以下および18歳未満、
 障害者手帳をお持ちの方とその付添者さん1名は無料、
 MOMATパスポートをお持ちの方も無料、と
 リーズナブルなお値段で観賞できます。

  

 また、6月19日~9月24日の期間は
 2階のギャラリー4にて
 コレクションによる小企画
 《瀧口修造と彼が見つめた作家たち》が
 開催されていますよ。

「うむッ! あるきやすいィ~くつでェ、おでかけしてッ!」
「ぐるるるがるぐるる!」(←訳:全フロア制覇しよう!)

 休館日を除く毎日の14:00~15:00には
 ガイドスタッフさんによる
 所蔵品ガイドも催行されます(参加無料)。
 アート好きな皆さま、
 緑まぶしい北の丸公園のアート散歩へ、ぜひ♪
 
 


   では、夏日はこれでクールダウン!なオマケ画像も、ここで♫
   
    『森永製菓』さんの
    《ダース Mint ミント》は、
    つぶつぶミントチップ入りで、
    ミントレベル2!……なのだそうです。
    「みためェよりィもッ!」
    「がーるーるるぅ!」(←訳:スースーするぅ!)
    きりっと冷した三ツ矢サイダーが似合いそうな
    小粒ショコラをおやつに、
    皆さま、どうか穏やかな休日を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする