ここしばらく、滅多にない晴れ間を見つけては、可能な限り秋の風景
を撮影している。紅葉、落葉、葉を落としつつある木々など。
地上に届く木漏れ日も、雲一つ無い真っ青な空も、そなんな被写体と
よく似合う。やっぱり四季があるって良いもんだなぁ~。
今、長岡市を取り巻く里山は散りゆく前の紅葉真っ盛り。背後にある
やや標高のある山々の頂付近には、白いものがてんてんと見られる。短
い期間ではあ . . . 本文を読む
栃の落ち葉。初冬の晴れ間と言った感のある昨日であったが、久しぶり
に日中は気持ちの良い一日であった。
新緑の頃の栃の葉にはみずみずしさを感じた。やがて、淡い緑も濃さを
増した。秋も深まるにつれ、水分を失い枯れていった。約半年の間の移ろっ
てきた姿に思いをめぐらした。
まもなく、この木からは一枚の葉もなくなってしまうのであろう。何と
なく、寂しくもあり、その寂しい姿に惹かれもする。 . . . 本文を読む
あたし白鷺。何見てんのよ。 なんて言われそうな感じ。
お高くとまって、自分の世界だけに生きている。
そんなイメージをこの鳥には抱く。
柿川、福島江共にハヤなど魚種もその量も豊富。適当に緩やかな流
れがあり、また部分的にはちょっとした早瀬に近い部分もある。従っ
て、一帯でこの白鷺やゴイサギをよく見るが、サギにも鴨にも適度な
餌場を提供している。
鴨はせわしなく、そしてサギはじっ . . . 本文を読む