地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

みなとぴあと朱鷺メッセ

2006年04月02日 08時38分51秒 | 新潟地理歴史
 佐渡汽船万代島ターミナルは信濃川河口近く。新潟市内に架かる代表的な橋万代橋のすぐ下流側に位置している。ここは、県都新潟市のウォーターフロント開発の一つとして、万代島再開発事業の名の下に再開発された場所である。  その佐渡汽船万代島ターミナル周辺にあって気になる施設が二つある。それがみなとぴあ(新潟市歴史博物館)と朱鷺メッセである。新潟市の中心に近いので、ここへのアクセスは至って容易である . . . 本文を読む

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。301 「わくわくするフィールド」

2006年04月02日 00時05分57秒 | Weblog
 まだ周囲に雪が残っているというのに、蛙 の卵発見。だが、悲しいかな。別の場所では 母ガエルの死体を見た。  であるが、新しい命の誕生の準備が始まっ た。この際、種類なんてどうでも良い。気の 早い蛙の中には、田に雪が残っている内から 産卵するものがいる。そのことがわかるのが 大切。  今回の発見で唯一残念なのは、幼い子供が いないこと。誰に一番見てもらいたいのか。 それは自然に興味のあ . . . 本文を読む