地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

田植えの始まった柏崎と米山

2006年04月29日 22時38分04秒 | 山の風景
 柏崎は一足早く田植えが始まっていた。水の張られた田にも春を感じる。 桜の散る頃、毎年の風景。遠く米山(993m)の見える里での風景であった。 柏崎市HP 米山さん http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/siraberu/sirabe/yoneyama.htm なお、撮影は柏崎市内、国道8号線沿いからのものである。 ---------------- . . . 本文を読む

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。319 「地理佐渡の伴・管理人のデジタルカメラ2」

2006年04月29日 15時39分51秒 | Weblog
 新しい取材の伴を得た。MinoltaのDiMAGE Z1 10XZoom。320万画素の機種である。ヤフーオークションにて得た良品である。妻はすでにキャメディアの320万画素の10倍ズームを所有しているので、やっと妻の所有機のスペックに追いついたことになる。  何となく嬉しい。大した小遣いのない自分であったが、ついこの間の誕生日に妻の父母からのお祝いにもらった小遣いで購入。ヤフーオークショ . . . 本文を読む

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。318 「地理佐渡の伴・管理人のデジタルカメラ1」

2006年04月29日 15時24分27秒 | Weblog
 当方の取材に同行してくれるデジタルカメラを紹介する。写っているのは本体と、PLフィルターのついたレンズアダプターである。  OLYMPUSのCAMEDIA(C-700 UltraZoom)である。210万画素の光学10倍ズームをもつ機種。今となっては平凡なスペックであるが、それがまた使い勝手がよい。  ファインモードでの撮影をしているので、128Mbと32Mbのスマートメディアを使うと、 . . . 本文を読む