年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

クイナ (2)

2023年11月13日 | 写真~野鳥

 
クイナ (水鶏、秧鶏、水雉) は、本州中部以南の水田、河川、湖沼周辺の湿地に冬鳥 として飛来しますが、数は少なく、また半夜行性で、昼間は草むらや茂みの中で休んでいることが多く、その上、とても臆病で非常に警戒心が強く、めったに姿を見られないという意味でも、珍鳥 と言える野鳥です。
 
先ず、どういう場所で出会えたのか、(↓)でお判り頂けるでしょうか?
 水辺に枯れた雑草の茂みがあり、手前と奥には黄色い花が咲いています。 赤い楕円の中に「草被り」状態で 赤い嘴と白いアイリングが目印になる右向きのクイナがいます。 

 
それでは、クイナを見て頂きましょう。
クイナは、体の大きさに対して長めの嘴(くちばし)の上側は黒いですが下側は赤くなっているのが特徴の一つです。
 
クイナの体色の特徴は、顔から胸は青灰色ですが、目の下と胸はオリーブ褐色なこと、また、脇から下腹と下尾筒は鮮やかな白と黒の粗い横縞模様になっていることです。

 
(↑)では、手前向きに顔を向けていて、赤い下嘴が見えず、黒い上嘴しか見えないのですが、ほぼ正面顔です。

 
(↓)は、目が水に浸かる程、顔を水中に入れて餌取りをする姿です。  クイナは水中に潜ることもできるそうです。 クイナは雑食性で、昆虫や小魚、カエル等の両性類、植物の実や若い芽など、ほぼ何でも食べるようです。 

 
先週 5年振りに出会えたクイナに 今も興奮冷めやらず状態の爺さまでした。(笑)
 
 

 

コメント