年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

ヘボ将棋の棋譜 : 負け将棋のみ10局アップ

2010年05月31日 | 将棋
ヘボ将棋の棋譜倉庫に 10局の棋譜をアップしました。   
動く将棋盤で棋譜をご覧頂けます。 
 
 
昨年9月13日に書きましたように、暫くの間は私めの「負け将棋」のみを掲載することにしております。 
今日掲載の棋譜 #561~ #570 も全て負け将棋です。      
 
また、切り番画像も2枚アップしております。 
 
 
まぁ~ ヘボ将棋を見てやってください。(将棋へのコメント歓迎です) 
今日はこれにて。 では、また‥  
 
コメント

禁煙デー (2010年5月)

2010年05月30日 | 日々雑感

私めが勤める企業は禁煙運動に非常に熱心です。 

しかし、昨年09年末時点での全社喫煙率は34.6%で、このままでは今年末の全社喫煙率 30%未満の数値目標を達成できそうにない為、高血圧などの持病を持つ人を除いて、喫煙者全員に 6月末までにニコチンパッチを使う禁煙サポートプログラムへの参加を義務付けると3月上旬に発表しました。 
 
その後、禁煙サポートプログラムへの参加者数とか参加率とかの数値の発表はありませんので、正確なところは判りませんが、いずれにせよ 私めの周りを見渡しても 大勢の人達が参加しているようです。 
 
先日 新たな追加施策が発表されました。 
 
毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」でして、会社は毎年この日と10月末日を全社禁煙デーに指定し、喫煙室のドアをロックしておりました。 
 
今年も明日5月31日(月)を全社禁煙デーに指定したのは当然ですが、上記の禁煙サポートプログラムへの参加期限である6月以降、毎月給料支給日と年2回のボーナス支給日を全社禁煙デーにする という新たな追加施策を発表しました。 これで喫煙率が大幅に下がるかどうか、疑問だと思いますが、10月からタバコが値上げされるのと合わせて、相乗効果を狙うんでしょうね。 
 
 
私めはもう卒煙しましたので、個人的には何ら問題はありません。 しかし、前にも言いましたが、何で一企業がそこまで禁煙にこだわるのか? 私めには本当の所は 判りませんです。 
 

コメント

陶器コレクション(#48) :  壷 二つ

2010年05月29日 | 陶器コレクション




<右側>  南仏プロヴァンスの山中にある小さい町が、このような黄色い陶器を作るので有名なんですが、その町の名前を忘れてしまいました。 (→忘れるんだから「有名」とは言えないかも…)  葡萄の絵柄も南仏プロヴァンスらしいでしょう?  高さ35cm。


<左側>  スイスかフランスのドイツ語圏の田舎町で、手作りで作っている陶器屋さんで買ったもの。 古代文様風で、奥側には取っ手が付いています。  高さ40cm。


コメント

歯を抜かれる! (2010年5月)

2010年05月28日 | 日々雑感


ここ1ヶ月半位前から噛み合わせが悪くなったのか、物を噛む時、時々 上側の歯が下側の歯の内側に這入りこんでしまって、右下4番の糸切り歯が無理やり外側に押し曲げられる形になって、糸切り歯がグラグラになってしまいました。 勿論、その時にはすごい痛みが出ます。

昨日 歯医者に行って診てもらうと、ここまでグラグラになっているなら、もうどうしようもないので、痛まないよう いっそのこと抜きましょう、ということになって、心の準備が出来ていないまま その場でいきなり麻酔注射されて 本当にペンチで引っこ抜かれてしまいました!

今 歯茎に大きな穴が開いております。
口を開けると 抜いた歯の空間がぽっかり見えるので かっこ悪いですわ。

実は6月10日から旅行の予定なんですが、それまでに 入れ歯は間に合わんなぁ と言われてしまいました。 とほほ… (涙)

さてさて 困ったことになりました…。


今日も あと1時間もしたら歯医者に行ってきます。


コメント

バラ

2010年05月27日 | 写真~花・植物
(↓)は「広島平和公園」というバラです。 黄色いバラでは有名なようです。 
 
 
 
 
 
(↓)は「コッパーポット」というバラです。 銅のポットですか…。 
黄色ともピンクとも言えぬ 微妙な色合いです。 
 
 
 
コメント

住民税の試算 (2010年5月)

2010年05月26日 | 定年・再雇用・年金

もう直ぐ新しい住民税 の通知が来るはずです。

別の目的があって新しい住民税を試算しないといけなくなりまして、昨夜 試算しました。

その試算結果では、新しい住民税(=県民税+市民税 &  所得割+均等割 の合計)は、
年額 ¥245,500  (=月額 ¥20,458) となりました。
昨年額 ¥551,700 から「超」大幅ダウンです。

給与所得と雑所得(=年金)を合算して試算したんですが、さて、当りますでしょうか?
楽しみですわ。


コメント

夜のインターチェンジ

2010年05月25日 | 写真~その他
小山の上から撮ったインターチェンジの夜景です。 白い線は車のヘッドライトの航跡です。 
手前に展望台の街路灯の光に反射する樹の緑が写っています。  ISO200設定で5秒間露光です。 

 
 
ISO200設定で4秒間露光。 ヘッドライトの航跡がより鮮明に2本に見えています。 

 
色々と撮影条件を変えて何枚も撮るのですが、肉眼で見える景色と同じように撮るのはなかなかに難しいものです。 夜景を撮れるようになったと言える程の自信は とてもありませんです。 
 
 
ところで、夜景を撮る条件として 自分なりの経験則があります。  
(1) 平日に撮る。 理由は、週末だとオフィスが閉まっていて、ビルの光数が不足しやすい。
(2) 冬に撮る。 理由は、空気が冷たく澄んでいるから。 夏は陽炎のように空気が揺れる。 
  それと、冬は早く日が暮れるので撮影可能時間が長い(or 早く撮影を終えられる)。 
  但し、冬の屋外は寒い。 それに(山は)積雪や路面凍結の危険性がある。 
 
ということで、これから夏に向かいますので、夜景撮影はお預けです。 
 
コメント

はみ出るステーキ (2010年5月)

2010年05月24日 | 日々雑感

今夜 ガストで「はみ出るステーキ」を食べてきました。 
 
今夕 会社から帰宅すると、今夜はガストに行くからね、「はみ出るステーキ」を食べるんだよ、となんか張り切ってる感じでおっ家内が言いました。  
 
この「はみ出るステーキ」、昨年12月中旬から3ヶ月の期間限定で売り出したが、予定数量150万食を売り切ったので1ヶ月で販売中止になったということは知っておりました。 それが5月連休中に、我が家の近くのガスト店に「はみ出るステーキ」を宣伝する幟旗(のぼりばた)が立っているのに気が付きました。 その時、また期間限定だろうから5月中には行かんとあかんなぁ とおっ家内と話したもんですから、今夕行くことに決めたようです。 
 

 
結論から言うと、 ○(マル)でした。 
 
肉は 脂と筋が1/4~1/3くらいあって、食べられたのは2/3~3/4くらい(→公称200g ですから、食べられたのは130~150g)でした。 肉はやや硬目でしたが、勿論食べられないほどではなく、私めもおっ家内も脂と筋以外は全て食べましたです。  
 ステーキソースは3種類から選べ、私めは醤油味を選びましたが、ちょっと甘口でした(が、味は個人の嗜好ですから…)。  
 
それに何と言っても、サラダ・ライス・スープ付きで、税込み価格が 1,048円ですからねぇ。  

総合判定は、私めもおっ家内も、○(マル)でした。 
 
 
私めもおっ家内もガストに行ったのは初めてでした。 ので、ドリンクバー・システムを知らなかったので、水も出さないサービスの悪い店だなぁと思ったのですが、他の客が飲み物を自分で取りに行っているのを見て、店員に尋ねてドリンクバー・システムのことを知りました。 最初から 知っていますか? と聞いて欲しかったですがね。  
 
しかし、デザートを入れても 夕食が一人1,500円であがるんですから、安いもんです。 今日は月曜日の平日、しかも午後6時半頃でしたが、家族連れや若い人達がそこそこの数 来ておりましたのにも 一応納得できます。 おっ家内は、今後 遠出した日や旅行から帰宅した日とか、夕食を作るのが大儀な時には、ガストを使おう と言っておりましたです。 
 
初めてガストに行った ちょっと時代遅れの団塊世代夫婦でした。 
 

コメント

遺産相続(その2) (2010年5月)

2010年05月23日 | 日々雑感

過日 親父の遺産相続には2つの課題があると書きました。  
 
第1は、親父の前妻との間にできた私めの実弟(→前回同様 仮に「A男」)に相続放棄してもらえるか? です。  
 
先ず、前妻と「A男」に電話連絡が取れましたので、「A男」の相続放棄の検討をお願いしました。 そして、5月15日の四十九日法要の前々日、13日の夕方に私め、「A男」、今の義弟の3人で会いました。 
 
そこで、「A男」が快く相続放棄してくれることを確認できました。 近い将来作成する遺産分割協議書には、私めと「A男」の実母が亡くなった時、私めは相続を放棄する誓約も記載することも了承されました。 
 
よって、この件は円満解決したことになります。 
 
 
 
第2の課題は、親父の父(=私めの祖父)が婿養子に来た時に持参金代わりに持ってきた「農地」です。 
 
四十九日法要のために帰省して、色々と調査確認した結果、この「農地」は、 
 
地目が「田」で、地積は1,143 m2(≒346坪)。 
所有権者は私めの祖父の実家の人(→仮に「C男」)が四分の二、私めの親父の実弟(→仮に「D男」)と親父が四分の一ずつの所有権を持っている。 
上記3人の所有権者がいるが、土地は分筆されておらず1枚田のままである。 (→各人の所有する部分が全体のどこなのか、明確になっていない状態 →分筆するには測量など結構な費用がかかるのと、各人がどの部分を取るか 3人の所有権者の合意が得られるか?) 
 
現在は市街化調整区域内にある。 (→住宅街と農地が混在している地域 →農地以外への転用が厳しく制限される →4年計画くらいでないと地目変更&転用はできない) 
固定資産税は免税されている。 (→この農地の課税標準額が30万円以下の為) 
この農地の公租公課に関する代表連絡先は「C男」である。 
 
「D男」は既に死亡しているが、所有権の移転が為されていない。 
現在の利用実態として、「C男」が1枚田全部を耕作している。 
3人の所有権者間で、賃貸料あるいは管理料などの名目で金品授受は現在は行われていない。  
 
現物の農地を視認したところ、この農地は東西に横長の長方形で、 
 南側は幅約5mの公道に面している。 
 西側は既に住宅が建っている。 (→そのまた西側は南北に通る新しい幹線道路になっている →住宅地としても良い立地条件にある) 
 北側には約2倍の広さの田(→恐らく「C男」所有)があり、そのまた北側は既に住宅が建っている。  
 東側 は耕運機は通れるが軽自動車は通れない幅約1mの畦道に面している。 (→北側の広さ2倍の田へのアクセス面からこの農地がないと困る状態) 
 
 
一方、「C男」がこの土地をタダで譲ってくれないか? という話が数年前に出たが、如何に親の実家とはいえ タダはないだろう と親父は断った由。  北側の2倍の田は、農地であれ 将来住宅地に転用するであれ、アクセス面からこの田とペアで考えないと成り立たないので、「C男」はこの田を手放せない、というよりこの田全部が欲しい状況にあること、しかし上記③ ④の状況でもあることから考えるに、直ぐに転用は出来そうになく、相続による所有権者の名義変更をするだけで、3人の所有権者による「三すくみ状態」を当面はそのまま続けていくしかない、というのが私めの現時点の結論です。  
 
上記⑥を理由に、近いうちに親父から私めに名義変更する予定であることを「C男」に事前連絡しておこうと考えております。  「C男」がどう出てくるか、まぁ~ 軽いジャブを1つ打ってみようということですわ。 「C男」の出方次第では面白いことになるやも知れませんし…。  
 
また、上記⑦に対しては、「D男」の奥さん(→私めの叔母)は痴呆症で入院中ゆえ、その三人娘(→私めの従妹)の長女に対して、所有権者の拡散を防ぐ為に「D男」の名義を三人娘の誰か一人に変更すること、少なくとも遺産分割協議書を作って誰か一人に譲ることを明白にしておくことを強く要請しておきました。 
 
 
これで農地の件も、少なくとも方針は固まりましたので、あとは淡々と名義変更手続きを進めていくだけです。 まぁ 表面上は1件落着ということですわな。 「C男」の出方次第ではありますが…。 
 

コメント (2)

ラクダ

2010年05月22日 | 写真~動物
 
ラクダの顔ってこんなに薄かったですかね?  
 

 
コメント

コーヒーカップ(#48) : KPM

2010年05月21日 | コーヒー&ティーカップ・コレクション

ドイツは KPM (ベルリン王立磁器製陶所、 Koenigliche Porzellan Manufaktur - Berlin)の、
蔦の葉をあしらった青いロココ調デザインのノイジエラット(NEUZIERAT)シリーズのカップです。
1784年に基本的なデザインが固まったと言われています。




過去 ご覧頂いたKPMの クラシカルなストレートラインが特徴のクアランド(Kurland)シリーズ
(→ こちら、 こちら、 こちら)  とのデザインの違いがお判り頂けると思います。


コメント

ワインバー (2010年5月)

2010年05月20日 | ドイツの白ワイン

昨夜 ある女性とワインバーへ行きました!  (彼女のご主人も一緒でしたが…)

その女性は2月にオーストラリアのシドニーから帰国したんですが、1年ほど前の彼女の送別会で、私めの好きなフランケンワインを飲ませるワインバーがあるので、1年後に帰国したらお誘いします、という約束を実現してくれたものです。

私めが住む街のワインショップは、どの店もフランケンワインはまず置いておりませんので、普段私めは「楽天市場」でネットショッピングしてフランケンワインを手に入れております。  だから、フランケンワインを飲ませるワインバーがあると聞いて、大いに興味がありましたので、1年経ってお声がかかりまして、それはそれはと出かけて行った次第です。

そのワインバーは、郊外と言ってもいい所にあり、店の看板もどこにあるのか注意して見ないと分からないような小さめでした。 バーは雑居ビル(?)の2階でしたが、中は、カウンター席が10~12席、4人掛けのテーブル席が4脚で16席ですから計26~28席の、そこそこの大きさの(ワイン)バーでした。

昨夜は平日にもかかわらず、お客さんも結構多くてほぼ満席状態で、皆ワインを楽しむ常連さんといった感じでして、美味しいチーズも出してくれ、結構いい雰囲気の店で大いに気に入りましたです。 フランケンワインは2種類置いておりました。 1種類は私めが最近「楽天市場」で買ったものと同じでして、価格はほぼ3倍でしたが、まぁ そんなもんでしょう。



とは言え、私めの家とは街をはさんで反対側の郊外ですから、ワインを飲んだ後のタクシー代が結構馬鹿にならない額になりましたです。 バーの代金とタクシー代を考えると、そう度々は出かけられそうにありません。  やっぱりネットで買ったのを自宅で飲むのが一番安上がりということですかね…。


ちなみに、(↑)の写真で、ラベルの中央上側にある四角いラベルに「GWF」とありますが、これはフランケンワイン生産者共同組合のことで、ほぼ全てのフランケンワイン生産者が参加している大きな組合でして結構有名です。 右斜め上の銀色のラベルは、2006年産のこのワインが品質と味の両面でフランケンワインの評価で「銀賞」を取ったことを示しています。  ただこのフランケンは中辛でして、辛口好きの私めにはちょっと物足りませんでしたが…。


コメント (2)

年賀状の消印部分 (2010年5月)

2010年05月19日 | 日々雑感

5月の18連休中に、お年玉付き年賀葉書の当選番号をチェックしました。 
 
 
4等の下2桁で お年玉切手シートが3枚当っておりました。 
当選番号をチェックする過程で、年賀状の表側消印部分のデザインが違っているものがあることに気が付きました。 全部で何種類あるのかは知りませんが、我家宛の年賀状では7種類のデザイン違いが見つかりました。 (↓) 
 

 
長年 年賀状を出し&受け取って来ましたのに、今になって始めて知ったんですから、全くお恥ずかしい話です。 興味や関心が無いと物は見えない という典型例でしょうね。 我ながら情けなくて泣けてきますです、はい。 
 

コメント

四十九日法要(その2) (2010年5月)

2010年05月18日 | 日々雑感

親父の四十九日(満中陰)法要と納骨を5月15日(土)に行いました。 
 
 
昨年1月に建替えた真新しいお寺の本堂で、親戚縁者約40人もが集まって頂いて法要を行いました。 その後、親父が約15年前に購入したお寺境内の墓地に、親父が死ぬ前の3月に建立した形にした、新しいお墓に納骨しました。 この墓は土台の上に載った3段の墓石が、普通は別々の墓石でできたものを積重ねているのですが、1枚石で3段分を作った墓石になっております。 そのため、地震で墓石が倒れるという心配がまずありません。 
 
前日の14日には、新しく購入した仏壇に魂を入れる法要を家族のみで行いました。 その日の晩飯は家族全員でちょっとした料理屋に行きまして、法要記念の会食をしました。 葬式から四十九日法要まで、全てを弟に任せっきりでしたので、その苦労への感謝とお礼の意味も込めてのことですので、私めの支払いでした。 
 
今後は、夏に初盆の法要をすれば、次は来年4月の1回忌です。  
まぁ これで一段落というところでしょうか。 
 
------------  -------------  ------------  
 
ところで、16日の日曜日に千円高速を使って帰宅したのですが、あまり車がいなくて、すいすいと順調に走れました。  どうしたんでしょうか、最近は?  デフレの世の中ですから、千円高速も使わずに 家近(いえちか)で済ませているんでしょうか?  
 

コメント

母の日のプレゼント (2010年5月)

2010年05月17日 | 日々雑感
書くのをすっかり忘れておりましたが、5/9の母の日にはプレゼントが2つ届きまして、おっ家内は大喜びでした。 

一つは愚息からで、例年通り 日比谷花壇製の高さ25cm、幅22cm位のプリザーブドフラワー(↓)です。

 
楽天市場の日比谷花壇からは既に消えておりますので、正確な値段は判りませんが、恐らく例年通り1万円+送料だろうと思っております。 
 
2つ目は、愚息の嫁さんからでした。 
  
礼文島 五大味覚セット 」でして、①礼文島産毛蟹 1尾 (冷凍)、② 礼文島産天然あわびM3個 (冷凍)、 ③礼文島産エゾバフンウニ100g(冷凍)、④礼文島産キタムラサキウニ100g (冷凍)、⑤北海道産いくら醤油漬け200g (冷凍)、の詰合せセットです。  楽天市場でのお値段は、税込 10,500 円+送料1,200円 = 計11,700円 でした。 

 
 
まぁもらって嬉しいことは嬉しいのですが、お返しを考えるとちょっと憂鬱ですわ。 
5月31日が結婚1周年記念日ですので、そのお祝いをどうするか、頭が痛い&悩ましいです。 
 
コメント