6月8日に書いた2工場の閉鎖の件、書いた通りに本日7月31日で閉鎖、パートを含む全従業員(←本社からの出向者を除く)が全員解雇となりました。 子会社の工場2社は清算です。
詳しいことは書けませんので、結果だけを報告しておきます。
残念です。
29日の全国財務局長会議は、厳しい状況にあるものの一部に持ち直しや下げ止まりの動きがみられると景気判断を上方修正した由ですが、大企業はそうかも知れませんが、中小は実感として まだまだ下降し続けております。
7月15日に書きましたように、愚息の結婚式&披露宴の写真をネットでプリント注文しておりました。
結婚式の正式記念アルバムは六切サイズ(203x254mm)で8枚あり、1枚1枚改めて私めが写真に撮り、それを普通のLサイズでプリント注文。 また、結婚式や披露宴の実況写真約500枚から約190枚を選び、これまた普通のLサイズでプリント注文。 それらが届きましたので、二人が婚約の報告に帰省した1月17~18日の写真約30枚、また4月4日の両家顔合せの時の写真約20枚、更に披露宴で上映した生立ちビデオ用に抜き出した愚息が生まれた頃から高校卒業までの写真約60枚、それらをまとめて1冊のアルバムを作りました。
また、実況写真の中から気に入った1枚を四切サイズ(254x305mm)でプリント注文した新郎新婦の写真を、昔ドイツで買った金色のアンティーク額に入れてダイニングに飾りました。 ダイニングが明るい雰囲気になって、写真ともども大満足ですわ(←親バカが続いております)。
一仕事終わりましたです、はい。
昨日「嘱託3号」さんから旅行記はないのか? というコメントを頂きましたが、7月1日に書きましたように、本来なら海外旅行をすればブログのいいネタになるのですが、この御時世ですから遊び呆けただけの海外旅行の話を大きな声では話せませんので、簡単に。
私めとおっ家内はベルギーとドイツで生活した経験がありますので、欧州はほぼ全て見て回っております。 アメリカ東部も二人で2度旅行しております。 私めは何度も行ったことがあるのですが、おっ家内は無いということで今回はアメリカ西海岸に行ってきました。
主な訪問地は、カナダのバンクーバー、アメリカはシアトル、サンフランシスコ、ロサンゼルスです。 各地でどこに行ったか、ほぼガイドブック通りですので皆様の想像範囲内です。
唯一想定外と思われるのは、サンフランシスコの南約200km程にあるモントレー(Monterey)という高級海岸リゾート地の郊外にあるゴルファー憧れの超有名ゴルフ場、ぺブルビーチ・ゴルフリンクス(Pebble Beach Golf Links)に行って、昔取った杵柄でゴルフをして来たことでしょうか。 (→ぺブルビーチ、ゴルフでググってみて下さい)
普通は宿泊客しかプレーできませんし、最低2泊1プレーですが、今年1月からロスに居る友人に頼んで無理を言って何とか予約してもらったもので、その友人の家族と一緒に、おまけにクラブやら道具一式も友人に借りてプレーしました。 来年2010年7月の全米オープンはぺブルビーチで開催されるそうです。
大きなトラブルもなく新型インフルにも感染せず、まずまずの旅でした。
但し、喫煙者の私めには、厳しい厳しい旅でしたです、はい。