年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

実弟家族の来訪 (2022年4~5月)

2022年04月28日 | 日々雑感

 
私めの亡父は一度離婚している「バツイチ」ですが、亡(き実)母との間に、長男の私めと 2歳年下の次男があり、私めは亡父が、次男は亡母が親権者になったので、私達兄弟は離れ離れになりました。 離婚は私めが10歳の時ですから、もう64年も昔のことです。
 
所が、今回 その実弟から連絡があり、実弟夫婦、その娘と孫娘の4人で我家を訪れ、会って話がしたいとの由。
 
急なことで驚きましたが、断る理由もないので、OKしました。 お互いが現在までどのような人生を歩んできたのか お互いに全く知りませんので、お互い相手のことに興味関心があります。 そもそも、今回 何が発端で 会いたいと思ったのか? から始まる話を聞かねばなりません。(笑)
 
明後日4月30日(土)の夕方に広島に着くので、夕食を一緒にすべく、広島の老舗和食(瀬戸内)料理店の個室を予約。 翌日5月1日(日)は、原爆資料館や原爆ドームを観て、昼前に我家に着く予定の 1泊2日の神風ツアーです。 昼食は、広島風お好み焼きの宅配デリバリーの予定です。
 
まぁ お天気が良ければいいのですが、ちょっと心配ですが、12年前に亡父の死亡時、相続のことで亡母に会い、その時に実弟にもちょっとだけ会って以来 12年ぶりに会う実弟と、初めて会うその家族達に、興味津々、実に楽しみですわ
 
 


(↓)帯の端に銀線が入ったオレンジ帯(=9級)を着けてポーズする孫娘。

 

 

コメント

セコム ~ 安否確認サービス (2022年4月)

2022年04月25日 | 日々雑感

 
セコムのHPでは 「安否みまもり」とか「親の見守り」とかで、新たにセコムを導入するプランが提案されています。
 
しかし、私めのように、既にセコムのホームセキュリティーを導入済みの場合、一人生活者が室内で倒れた場合の「安否確認」サービスを追加するにはどうすればいいのかを セコムお客様相談センターに問い合わせました。
 
セコムお客様相談センターは、我家に装備済みのホームセキュリティーの内容を確認して、安否確認サービスを どういう風にすれば追加できるのかを、検討させて下さいとのことでした。
 
数日後、電話連絡してくれた検討結果は、以下のようなものでした。
 
我家には、空間(人感)センサーが、2個取付けてあり、1個は1階リビングに入るドアの上に取付けてあり、廊下/トイレ/玄関の方を向いている。 もう1個は2階寝室に入るドアの上に取付けてあり、踊り場/階段/トイレ/納戸の方を向いている。 これら2個の空間(人感)センサーの設定を変えれば、「12時間」人を検知しない(→ トイレに行かない)と、私めが倒れていると判断して、緊急対応センターに警報を発信するように容易に変更が出来る。
 
(↓)が既に取付けてある空間(人感)センサー。

 
新たなセンサー類の取付けは不要で、ソフトウェア―の変更のみで対応可能なので、追加料金も月額100円!です。
  
上記の「12時間」はセコムの全国統一の設定時間なので、原則 変更は不可で、もし変更するなら本社の許可が必要との由。  「12時間」はちょっと短いのではないか? と疑問視した私めに、本社の許可をもらうためには裏付けデータ(→ 倒れてないのに、倒れていると誤判定した回数など)が必要なので、「12時間」設定で1週間のトライアルをやりましょう! と提案されました。
 
翌日 技術者が来て、ホームコントローラーを開けて、空間(人感)センサーの新しいプログラムをインストールしてセンサーの設定値も変えました。(↓)

 
「12時間」設定で1週間のトライアルの結果、誤判定は一度もなかったので、直ぐ正式に採用実施することにしました。 
 
そこで、セコムから、首にかける緊急通報ボタン(↓)を渡されました。 これは、例えば、私めが階段から落ちて脚を骨折して動けない場合、12時間待つことなく、この緊急通報ボタンを押せば、セコムに緊急通報が出るという訳です。 この緊急通報ボタンを、できる限り、常時首にかけるのが、セコムのシステムの一環だというのです。 別に異論はないのでOKしました。

 
元々のセコムのホームセキュリティーにも、緊急通報ボタンの付いた小箱を渡されていたのですが、今回の「12時間」や首掛け緊急通報ボタンは、命の危険がある緊急通報なので、セコムは救急車を呼ぶ(119番通報する)のですが、ホームセキュリティーの小箱からの緊急通報は、例えば、泥棒が窓ガラスを割ろうとしている場合で、セコムは警察に通報するんだそうです。 同じような緊急通報ボタンですが、緊急の意味合いが違うので、使い分けて下さい、と言われましたです。
 
(↓)ホームセキュリティー用の緊急通報ボタンの付いた小箱(左側)と 壁掛け用取付け枠(右側)。

 
 
ということで、高齢一人生活者の私めの安否確認サービスが超格安で開始されましたので、一安心ですわ。 息子も喜んでおりました。 
 
 

コメント

ムナグロ (8) ~ 夏冬中間羽

2022年04月22日 | 写真~野鳥

 
ムナグロ (胸黒)は、春(と秋)の渡りの時季に日本に立ち寄る旅鳥で、チドリの仲間です。 
 
ムナグロの夏羽は、和名(胸黒)の通り、顔から胸・腹までが黒く、その周囲に白い縁取りがあるのが特徴です。(→ こちら
 
ムナグロの冬羽は、顔から胸にかけての 夏羽では真っ黒だった部分がなくなり、淡い黄褐色となり、横斑が入っているのが特徴です。(→ こちら
 
ムナグロの夏冬中間羽は、夏羽では顔から胸・腹まででの黒くなる部分が、完全には黒くなっておらず、黒白のまだら模様の 冬羽から夏羽に(あるいは夏羽から冬羽に)換羽途中の状態で、日本では4月に見られるようで、私めも4月中旬に初めて見ましたです。
 
遠かったので小さいですし、ピントが甘甘で お恥ずかしい限りですが、私めには初見なので、ご容赦下さい。
 

 
(↓)2羽の夏冬中間羽です。

 

 

コメント

ハナズオウ(花蘇芳)の花 (2022年4月)

2022年04月20日 | 写真~花・植物

 
先日 里山に鳥撮りに行った際、桜が散った後の麓の公園で、紅紫色の小さな花がいっぱい咲いている とっても目立つ木がありました。
 
私めには 初めて?見る木と花でしたので、写真に撮りました(↓)

 
こちらは ピンク色です。(↓)

 
調べてみると、低木落葉樹で、春になると、新葉が出る前に、蝶のような形をした紅紫色やピンク色の小さな花を、幹や枝いっぱいに密集させて咲かせて、とても目を引く ハナズオウ(花蘇芳) という樹でした。
 
なんでも、スオウの木から採った染料に花色が似ていることから、ハナズオウと名付けられたそうです。。
 
久しぶりに撮った花の写真を見て頂きました。
 
 

コメント

孫娘、空手9級に合格 (2022年4月)

2022年04月18日 | 日々雑感

 
孫娘は、小学1年生になった昨年4月から、週に1回、1時間、極真空手を習っており、昨年10月に 10級(オレンジ帯)になりました(→ こちら)。
 
その後、1年間習ってきた総まとめとして、去る3月に9級への昇級テストを受けたそうで、何とか合格し、先日 認定状帯の端に銀線が入ったオレンジ帯が届いたそうです。(↓)

 
尚、極真空手では、修練度によって帯の色を分けており、白帯(入門~無級)、オレンジ(9・10級)、(7・8級)、(5・6級)、(3・4級)、(1・2級)、黒帯(初段以上)です。 それぞれ奇数級には帯の端に銀線が入り黒帯になると金筋が入ります。  (← 極真会館の場合です。帯の色は、流派によって違うらしいです)
 
 

コメント

孫娘の漢検7級合格証書 (2022年4月)

2022年04月17日 | 日々雑感

 
過日 小学1年生の孫娘が漢字検定7級(小学校4年生修了レベル~642字の読み書き)に合格したと書きました(→ こちら)。
 
その合格証書が届きました。(↓)

 
次の検定日は6月19日で、小学2年生になった孫娘は、6級(小学校5年生修了レベル~835字の読み書き)を受験予定です。    

頑張れ、孫娘よ!!
 
 

コメント

R4 介護保険料の特別徴収額通知書 (2022年4月)

2022年04月14日 | 定年・再雇用・年金

 
4月からの新年度になったとたん、例年通り、市役所から令和4(=2022)年度前半(4・6・8月)の介護保険料の特別徴収額(年金からの天引き額)(=仮徴収額)の通知書が来ました。

 
介護保険料の正式決定の8月には、今年の確定申告の所得をベースにして介護保険料額が算定されるはずなのですが、所得段階は昨年も今年も第8段階なので、結果的には、昨年と同額の112,500円になるはずです。
 
 
 

コメント

R4 固定資産税通知書 (2022年4月)

2022年04月11日 | 定年・再雇用・年金

 
4月から新年度になったのを知らせる 固定資産税通知書が 例年通り 4月早々に届きました。
 
広島市は、(住宅用も商業用も両方の)土地の公示価格が昨年よりアップしたことを受けて、私めの場合、土地の課税標準額が、昨年の4,067,024円から4,298,407円に、額にして231,383円、率にして約5.7%もアップされました。 
 
よって、固定資産税額も、昨年の113,600円から 今年は118,300円に額にして4,700円、率にして約4.1%アップしましたです。(↓)

 
尚、昨年のR3 固定資産税通知書は(→ こちら)を参照下さい。
 
 
今のご時世、年金額が4月分から0.4%減額される中、色々な物価が上昇中なので、年金生活者にとって これはキツイ増税ですわ。
 
 
 

コメント

新企業年金送金通知書 (2022年4月)

2022年04月08日 | 定年・再雇用・年金

 
先に、企業有期年金支給満了通知書が来て、企業有期年金の10年間の支給が、今年2022年1月に満了すると書きました(→ こちら
 
よって、私めの企業年金額は、これまでの年額122.7万円から、今月4月以降は終身年金の年額64.24万円のみに、ほぼ半減します。
 
その、4月支給分の送金通知書が(↓)です。

 
企業有期年金が支給中だった頃の旧企業年金送金通知書(→ こちら)と 見比べて下さい。
 
 
過去にも書きましたが、企業年金額が半減しても、年間収支的には、依然として 黒字のはずなので、生活面では全く心配しておりませんです、はい。
 
 
 

コメント

怒涛の10日間 (2022年3~4月)

2022年04月06日 | 日々雑感

 
予定通り、孫娘家族が広島の我家に帰省してきて、一緒に車で島根旅行にも行きました。 よく歩き、よく食べ、よく飲み、よく寝た、怒涛の10日間でした。
 
孫娘家族が東京に帰った4月3日(日)の翌日4日は後片付けの予定でしたが、疲れて何もできず、昨日5日も疲れが抜けず 午後になってやっと少し動けるようになった有様でした。 なので、未だ片付いておりませんです。 とほほ(泣)。

 
(↓)出雲大社での孫娘家族。

 

 

コメント