何かの記念日には
グーグルのロゴデザインが変わる のですが、
先月9月 で私めが気付いたグーグルのロゴデザインが変わった日の画像を掲載します。
尚、どれも大きい画像はありません。
(1) 9月1日、はてしない物語 出版37周年
「
はてしない物語」はドイツ人作家ミヒャエル・エンデによる児童向けファンタジー小説です。 映画『
ネバー・エンディング・ストーリー』の原作としても知られています。 物語の中に終結しないエピソードが「いつかまた別の時に」語られるべきお話として盛り込まれていて、無限に広がる終わることのない物語になっています。
この日のグーグルロゴは、主人公のバスチアンが古本屋から盗み出し読み始める本のデザインで、その後に映画でも出てくる物語のシーンが4つ続いていました。
(2)9月7日、リオ・パラリンピック競技大会開幕
リオデジャネイロ・パラリンピック競技大会が9月7日から(18日までの12日間)世界170ヶ国以上が参加して開幕しました。 日本は金メダル獲得数10個、獲得メダル総数40個が目標でしたが、結果は銀10個、銅14個の計24個で、初めて金メダルがゼロでした。
この日のグーグルロゴは、パラリンピック競技6種目が次々に表れてくるイラストでした。
尚、
Yahoo! JAPAN のトップページでも、パラリンピック競技のイラストが日替りで出ていました。
(3)9月12日、岩崎瀧三 生誕121周年
岩崎瀧三(たきぞう) は昭和7年「食品模型岩崎製作所」を設立し、当時出回り始めていた
食品サンプル(当初は蝋製で、現在はプラスチック製)の事業化に初めて成功した人です。(→ 尚、食品サンプルを発明したのは岩崎瀧三ではないようです)
この日のグーグルロゴは、数種類の食品サンプルのイラストでした。
(4)9月15日、中秋の名月
「
中秋の名月」の中秋とは旧暦の8月15日のことで、今年は新暦の9月15日でした。 「中秋の名月」とは満月を意味しているのですが、新暦ではなかなか満月の日とは合いません。 今年の満月は9月17日でした。 今年は 私めの住む地方では天気が悪く、残念ながらお月見はできませんでした。
この日のグーグルロゴは、月でウサギが餅つきをしている一方で、月の上方には月見団子が飾られている月のイラストでした。
(5)9月22日、秋分の日
秋分の日 は、祖先をうやまい、亡くなった人々をしのぶ為の国民の祝日ですので、お墓参りをする人達も多い日です。 また、昼と夜の長さが同じになると云われますが、実際は昼の方が若干長いのです。
この日のグーグルロゴは「Google」の文字を模して配置された石に紅葉した葉のついた桜の木のイラストでした。 なぜ桜の木と判るのか? は今年の「
春分の日」のイラストを見て下さい。(→
こちら)
(6)9月23日、ロドルフォ・グスマン・ウエルタ 生誕99周年
ロドルフォ・グスマン・ウエルタ は、リングネームを
エル・サント(スペイン語で聖人という意味)といい、メキシコのプロレスラーで、漫画や自身が出演した映画のヒーローとして正義の象徴にまでなった国民的英雄です。 白銀のマスクマンというニックネームでも知られています。
この日のグーグルロゴは、エル・サントの一生を描いたイラスト12枚でした。 (↓)
(→ 左側を上から下、右側を上から下の順序です)
(7)9月27日、グーグル創立18周年
グーグルは「
検索エンジン」の開発からスタートした米国産れの多国籍企業です。 ネット検索することを「
ググる」という語源にもなっていますね。 尚、Google は googol (ゴーゴル)という数の単位(10の100乗)から来たものらしいです。
この日のグーグルロゴは、グーグル誕生を祝う簡単なアニメーションでした。
(8)9月29日、ビーロー・ラースロー 生誕117周年
正直な所、私めは
ビーロー・ラースロー という人物は知りませんが、ハンガリー人の彼が発明した
ボールペン を知らない人はいないでしょう。
この日のグーグルロゴは、ソケットの中で自由に回転するボールにインクを付着させ紙に転写するボールペンの内部の様子を見せるアニメでした。
参考までに、昨年2015年の9月分は(→
こちら)で、一昨年2014年の9月分は(→
こちら)です。