年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

長刺綾波

2011年11月23日 | 写真~サボテンの花
 
ホマロセエファラ属の長刺綾波(ちょうし あやなみ) です。
 
 
綾波と比べて名前の通り、刺が随分と長いです。  (→ 綾波錦の写真は こちら) 
 

 
 
コメント

綾波錦 (あやなみ にしき)

2011年09月07日 | 写真~サボテンの花
 
ホマロケファラ属の 綾波錦 (あやなみ にしき) です。 
 
 
刺が強そうで荒々しい感じを受けます。  

 
 
(↓)の赤いのが果実で、そこから種を取って繁殖させるんでしょうね。 

 
 
コメント

クリプトカルパ

2011年07月27日 | 写真~サボテンの花
 
 
キノコのような形をしておりますが、ヤビア属のクリプトカルパ というサボテンであること以外、何もわかりません。 
 

 
 
コメント

碧瑠璃鸞鳳玉

2011年06月22日 | 写真~サボテンの花
 
 
アストロフィツム属の碧瑠璃鸞鳳玉 (へき るり らんぽうぎょく) です。 
 
 
鸞鳳玉の変種で、白い斑点がないのが特徴だそうです。 
頂上の白いのが花芽です。  
 

 
 
コメント (1)

大鳳玉

2011年04月12日 | 写真~サボテンの花
 
 
このサボテンは、アストロフィツム属の大鳳玉(たいほうぎょく)です。  
 
花は薄黄色ですが、花底が朱色になるんだそうで、見てみたいものです。 

 
 
コメント

白王丸

2011年03月05日 | 写真~サボテンの花
 
 
マミラリア属の白王丸(はくおうまる)です。  

マミラリアとは「疣(イボ)がある」の意味で、トゲ(刺)が疣(イボ)のてっぺんから生えており、疣サボテンとも呼ばれるそうです。 


(↓)の赤色部は花でしょうか? 花の痕でしょうか? どうも 後者みたいですね。 
 

 
 
コメント (2)

四角鸞鳳玉錦

2011年02月17日 | 写真~サボテンの花
 
 
アストロフィツム属の四角 鸞鳳玉 錦(しかく らんぽうぎょく にしき) です。 

(↓)は、星(五角)形(→五稜)ではなく、4稜なので四角と名が付いたのでしょう。 
 

 
 
サボテンも いろいろ ありますねぇ。 
 
 
コメント

白鸞鳳玉( しろらんぽうぎょく)

2011年01月27日 | 写真~サボテンの花
 
 
アストロフィツム属の白鸞鳳玉 (しろらんぽうぎょく) です。 
 
 
アストロフィツムとは、古代ギリシャ語の星(アストロ)と植物(フィツム)の造語で、上から見た形が星形であることから名付けられたと言われています。 肌に白い粉を吹き付けたようになっているのがこのグループの特徴です。
 
鸞鳳玉(らんぽうぎょく)は、五角形でスターフルーツのような形をしているのが特徴です。 花は(↓)の蕾のように薄い黄色で、花つきがよく、ひと夏に5個くらい咲かせるようです。   
 

 
 
サボテンの愛好家は多いと聞き及んでおります。 
 
 
コメント

ユーフォルビア・ミリー ~ 姫小町

2011年01月11日 | 写真~サボテンの花
 
ユーフォルビアはサボテンのように見えますが、実は多肉植物(トウダイグサ科)だそうです。 
 
ユーフォルビアには色んな種類があり、園芸種も豊富のようです。 (↓)はミリーという種類で「姫小町」の名前がついていました。 花は花麒麟(ハナキリン)に似ていますね。 
  

 
 
 
ところで今日は(20)11年1月11日で、1が5つ並ぶ日です。 
それがどうしたんだ、と言われれば、珍しい日です、としか答えられませんが…。 
今日、私めはあるゲンかつぎをしましたが、皆さんは如何でしたか? 
 
 
コメント

亀甲牡丹(きっこうぼたん)

2010年12月21日 | 写真~サボテンの花
 
サボテンのアリオカルプス属の亀甲牡丹(きっこうぼたん)です。 
 
上から見た形が亀甲で、牡丹の花のように(本体が)幾重にも重なっていることからこの名が付いたそうです。 

 
 
(↓)は花ですが、雌しべの先端が白いのが この属(→「族」ではありません~笑)の特徴の一つだそうです。  
それにしても、一度にたくさん咲くんですね。  サボテンはめったに花をつけない、つけても1つだけ というイメージを持っていたんですが…。  

 
 
コメント

太平丸

2010年12月12日 | 写真~サボテンの花
 
丸形サボテンの代表種、エキノカクタス属(ハシラサボテン亜科)の「太平丸」です。  
かつてアステカでは、姦通(かんつう)罪の刑罰として、大きなエキノカクタス属の巌(いわお)サボテンの上に罪人を転がしたという記録があるそうです。  
 

 
 
(↑)の咲き始めている花のアップです。 どんな花が咲くんでしょうか?  
それにしても、痛そうなトゲですね。 

 
 
コメント

大型宝剣

2010年11月28日 | 写真~サボテンの花
 
オオガタホウケン(大型宝剣)という、名前の通り大きくなる団扇(うちわ)サボテンの仲間です。 

 
(↑)の花を横から見た図です。 なかなかオレンジ色鮮やかな花です。 

 
 
過去にも 見て頂いているようです。  ( → こちら ) 
 
 
コメント

リプサリス ~ 朝の霜

2010年11月08日 | 写真~サボテンの花
 
サボテンの仲間リプサリスで、垂れ下がった茎の先端に花を咲かせた「朝の霜」です。 
両側の濃い茶色部分が既に枯れてしまった花の名残りです。 この後、赤い部分が種(?)になるんでしょうか? 
 

 
 
コメント

金晃丸

2010年08月18日 | 写真~サボテンの花
 
キンコウマル (金晃丸)というサボテンの仲間です。  
金色の花と棘(トゲ)が特徴です。  
 

 
 
コメント

砂漠のバラ

2010年07月19日 | 写真~サボテンの花
通称「砂漠のバラ」です。 
 
私めは 名前(通称)から てっきりサボテンの仲間だと思っていたんですが、 
キョウチクトウ科の「アデニウム・オベスム」が正式名だそうです。 

 
葉っぱはやっぱりキョウチクトウ(夾竹桃)に似ていますね。 
夾竹桃には毒があるんですが、この「砂漠のバラ」はどうなんでしょうか? 

 
(↑)の写真2枚は、実物の上部下部なんですが、お気付きでしたでしょうか? 
 
コメント