年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

今年度の住民税の試算 (2012年4月)

2012年04月30日 | 定年・再雇用・年金

今年度(平成24年度)の住民税(=市民税+県民税)は、正式には未だ市役所から通知がありませんが、ある理由から試算する必要性に迫られましたので、試算してみました。 

先ず、昨年度(平成23年度)の住民税は、平成22年の税込み年収が 5,935,698円だった(← こちら)のを基にして、 271,700円でした(← こちら)。 

試算の詳細は今ここでは書きませんが、今年度(平成24年度)の住民税は、平成23年の税込み年収が 5,863,318円(対前年比 ▼72,380円減)だった(← こちら)のを基に試算すると、247,300円 (対前年度比 ▼24,400円減、率にして▼8.98%減)になると出ました。 

税込み年収が1.2%減の割に、住民税が8.98%減となっている点に少し疑問を感じますが、私めの試算ではこうなりますです。 


市や県の今年度予算に計上されている市民税や県民税の歳入額算定前提条件を使った試算ですから、ほぼ間違いないものと自信を持っております。 が、当然ながら、5月末頃(?)に正式な通知が来ましたら、報告させて頂きますです。 


コメント (2)

赤ワイン (2012年4月)

2012年04月28日 | 日々雑感

私め、白ワイン王国のドイツで生活した経験があり、白ワインには知識も舌も少なからず自信を持っておりますが、赤ワインは経験&知識不足で、どこの何を(≒フランスの どの地方の どの生産者の どこの畑の どの葡萄の木の 何年産を)買えば良いのか、さっぱり分かりません。

てな話を仲間内でしておりますと、さる知人から、自分がネットで買っている 安いけど結構美味しい赤ワインを紹介されました。 それが(↓)です。 (→ 楽天市場で検索してみてください)

(↑の大きい画像はありません。 ↑で十分大きいので…。)

フランス各地のコンクールで受賞(金銀銅賞)したワインばかり12本を集めて、送料込みで¥9,980(÷12本≒832円/本)ですから確かに安いですね。 レビューを読んでみると、皆が皆 褒めているので、試しに買ってみました。

赤ワインにはど素人ですが、私めもおっ家内も大満足の大当たりでした。 直ぐに、同じものを再注文しましたです。

1本50万円とか100万円の赤ワインと、1本数千円の赤ワインを試飲して、どちらが高級ワインかを言い当てる(→ ワインだけでなく、食材や楽器、絵画なども対象の)お正月番組がありました。 白ワインならまだしも、赤ワインは全く自信無しと 常々自認しておりますが、1本832円の赤ワインで大満足なんですから、やっぱり赤ワインに対する私めの舌のレベルが知れるというものですわ。(笑)(汗;;)

とは言え、皆様にもお勧めしますので、ご検討ください。
(→ 私めは楽天やワイン屋とは無関係の人間です。)


コメント (2)

カワガラス

2012年04月26日 | 写真~野鳥
 
カワガラス (川鴉)は、留鳥として全国的に生息しており、川の上流部に住んで、水に潜って水生昆虫や小魚を捕らえます。 川の下流部や河口部にはいませんので、都会の人々は見たことがないかも知れませんね。 

全身黒褐色で、鴉(からす)と呼び名が付いたのも頷けます。 が、カラスの仲間ではありません。  


羽の裏側は白っぽいんですね。(↓) 



(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)  


コメント

コーヒーカップ(#55) : マイセン開窯300周年記念限定版カップ

2012年04月24日 | コーヒー&ティーカップ・コレクション

2010年に親父が亡くなった時、親父の財布に約14万円の現金が入っておりました。 それを、各人が親父を偲ぶ物として形に残るものを買う約束で、お袋と弟、私めとおっ家内の2組で分けました。 一組当り約7万円です。

我々はその約7万円に、幾らか(大金?)を足して、親父が亡くなった2010年に(1710年の王立磁器製作所として開設後)開窯300周年を迎えたマイセンの 300周年記念限定版コーヒーカップ を買いました。 

ブルーオニオン・シリーズでも新しいシンプルな絵柄をベースに、金彩をあちらこちらに施し、その上に小さなマイセン・フラワーを、カップとソーサーに8種類(個)づつ 計16種類(個)も入れた、まさに300周年記念限定版に相応しいカップです。 (↓) 


(↓)がソーサーのデザインです。 


カップ&ソーサーの底には、普通のマイセン「双剣マーク」に加えて、マイセン誕生の1710年と2010年の年号、3百周年の「3」と 百 (Hundert) の「H」を組合わせたデザインの 300周年記念マーク が金彩で入っております。(↓) 

(↑の大きい画像はありません) 

まぁ 親父を偲ぶ記念品ですから、大奮発して買いました。 
お値段は内緒です。(笑)   興味があれば ググッてみてください。 


(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい) 


コメント (2)

龍の髭の実

2012年04月22日 | 写真~花・植物
 
我が家の門から玄関までのアプローチの途中に植えてある 龍の髭 に、コバルトブルーの美しい実がなっているのに 3月末頃に気づきました。 遅くなりましたが、写真をアップしておきます。 (↓)



龍の髭は、屋外であればほとんど手がかからず、どんどん繁殖していく、庭木のグラウンドカバーによく使われる丈夫な植物です。 夏に薄紫色か白の小さな花をつけるそうですが、ほとんど目立たず、花が咲いているのに気がついたことがありませんです。(汗;) 


(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)  


コメント

トレッキング・シューズ (2012年4月)

2012年04月20日 | 日々雑感

鳥見(とりみ)&鳥撮り(とりとり)への本格参戦準備の第1弾は「デジスコの購入」だと 過日書きました。 (→ こちら) 

第2弾は トレッキング・シューズの購入 です。 
里山歩きは、今までは普通のスニーカーだったんですが、これからはもう少し本格的な山で「旅鳥の渡りの観察」にも参戦するつもりですので、足元もそれなりの靴を買おうと思った次第です。 

本格的な登山靴までは不要ですが、スニーカーと登山靴の中間的な靴として、トレッキング用、又はハイキング用シューズを色々と物色しました。 その結果、(↓)のトレッキング・シューズを買いました。 


防水透湿性(→水蒸気は通すが雨水は通さない)素材の「ゴアテックス XCR」(商標名)を使ったミッドカットタイプのメレル(MERRELL)社製「モアブ」(Moab)で、色はベルーガ(Belluga)です。 メレル社のURLを貼ってリンクしようとしたのですが、どうもうまくいきませんでしたので、ABCマートのHPからの画像を(↓)に貼っておきます。 



トレッキング・シューズを買ったこと それ自体は、ブログで取り上げる程のことではないのですが、決意の具体的な行動ということで、ブログで公表することで 自らを鼓舞しようということですわ。 


(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい) 


コメント

マヒワ

2012年04月18日 | 写真~野鳥

今冬季は冬鳥が少ないと言われましたが、そんな中で、もう4月ですが、冬鳥マヒワに会えました。 


マヒワは、単にヒワとも呼ばれます。 体全体の色が緑黄色で、鶸(ひわ)色の由来になっております。 

頭頂部の黒色が目立ちますねぇ。 

コメント

陶器コレクション(#63) :  ロイヤル・ドルトンの人形 (2)

2012年04月16日 | 陶器コレクション

英国はロイヤル・ドルトン社の「Regal Lady」、つまり上品に正装した貴婦人の人形です。 


30年以上前のベルギーのブルッセル駐在時代に買ったものです。 
ドルトンのホームページ(→ こちら)を調べてみましたが、現代風(?)の人形ばかりで、このような正統な(?)人形はもはや作られていないようです。 


(↑の大きい画像はありません。) 


過去にも ロイヤル・ドルトンの人形を見て頂いております。 (→ こちら) 


コメント (2)

新厚生年金の振込み通知葉書 (2012年4月)

2012年04月14日 | 定年・再雇用・年金

満64歳になった私めの新しい(→ 2月からなので、4月15日振込み分からの)厚生年金額は 年額2,847,000円ですよ、という年金支給額変更通知書を 日本年金機構から 去る2月にもらっております。  (→ こちら

先日 厚生労働省から、新厚生年金額の2か月(2月+3月)分、(284万7千円÷6)=474,500円、但し所得税 8,043円を差引いた 手取り額466,457円 を、4月13日に振込みますよ、という振込み通知葉書が届きました。(↓) 

(↑の大きい画像はありません。 ↑で十分大きいので…。)  

この場合の、日本年金機構と厚生労働省の役割分担が、私めには今一つ理解できません。 どうなんでしょうかねぇ? 

尚、 源泉徴収所得税額(8,043円)の計算式は、 こちら を参照ください。  


公的年金は、今年度(4月)から0.3%のデフレ減額がある予定ですが、次回6月15日振込み分からの新支給額通知書は未だ来ておりませんです。 


コメント

2,750枚

2012年04月13日 | 写真~野鳥

昨日4月12日(木)は朝5時前に起きて、デジスコでヤマセミ・カワセミ狙いの鳥撮りに行きました。

昨日行った理由は、一昨日の11日(水)が一日中雨で、それも結構な量の雨でしたから、川には泥水が流れ込んで、川の水は泥で濁っていたはずですので、ヤマセミもカワセミも魚が獲れず空腹の一日を過ごしたはずです。 だから、雨上がりの昨日はきっと狩りに出て来るだろうと読んだ訳です。 

約15km程離れた現地で、5時40分頃の日の出時刻に撮影可能状態にするには、5時前起きがギリギリなんで、少し早起きして出かけました。


鳥撮りの結果は、読み通りにヤマセミとカワセミの両方に出会え、大成功の大猟・大漁でした。 デジスコ撮影は常に連写しているとは言え、4時間程の間に 撮影枚数は何と 2,750枚(!) にもなりました。  これは、私めの新記録です。 満充電のバッテリーを2個 使い切りましたが…。

デジスコに使っているデジカメ Canon IXY 210F からパソコンに画像を取込んでいる時の画面が(↓)です。 画面中央部に取込み総数が「2750枚」とあります。 

Canon IXY 210F には公称容量16GB (Class 10) のSDHCカードを挿してありますが、実容量は14.7GBで、2750枚の画像が7.95GB(≒2.89MB/枚)であることが 画面左上部に表示されております。 ヤマセミとカワセミの撮影枚数は、ほぼ半々でした。

2750枚を、仮に3秒/枚のスライドショーで見るとすると、2750枚 X 3秒 = 8250秒 = 137.5分 ≒ 2時間18分も かかります!  見るだけで、ですよ!

さてさて、2750枚の写真整理に何日かかるのやら、これは大変なことになりましたです。(汗;)  
皆様に写真をお見せ出来るのが何時になるのか、予想も出来ません。 
まさに、嬉しい悲鳴ですわ。  でも 頑張りますです、はい。


とは言え、このままで終わると皆様に叱られそうなので、未だヤマセミ写真の100枚程しか見ておりませんが、その中から選んだ一枚を見て頂きましょうか。 Canon IXY 210F のオリジナル画像サイズは横幅4,000画素(ピクセル)ですが、それを横幅1,200画素にサイズ縮小したのが(↓)の大きな画像です。 (↓)の本文の小さい画像は横幅530画素です。 (→ 画像をクリックして、是非大きな画像で見てください) 

オリジナル画像からヤマセミの顔面を等倍で切り出したのが(↓)です。 

30メートル程離れた対岸の大木の枯れ枝に止まったヤマセミの顔面が、ここまで大写しにできる(3,360mm相当の超望遠)デジスコの威力を、皆様にも少しはお判り頂けたのではないかと思いますが、如何なもんでしょうか? 
コメント

アクタエオン ゾウカブトムシ

2012年04月12日 | 写真~カブト・クワガタ

アクタエオン ゾウカブトムシは、南米北部の原産で、世界で一番重いカブトムシの一つです。

ゾウカブトムシの仲間では一番普通に見られる種類です。
幼虫から成虫になるまで3年以上もかかりますが、成虫の寿命は ほんの4~6ヶ月だそうです。 
 



(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい) 


コメント

将棋名人戦 (2012年4月)

2012年04月11日 | 将棋

今日は朝早くからダブル投稿です。 (→ 珍しいことなので、既に雨になっております(笑))

昨日4月10日、森内俊之名人に羽生善治二冠が挑戦する 第70期将棋名人戦七番勝負 の第1局が始まりました。 二日制ですので、今日11日夜に勝負がつく予定です。

私めも「名人戦棋譜速報」(有料)サイトのネット中継で観戦しております。 
昨日の封じ手の局面は、昨年度の名人戦七番勝負第4局と同じですが、昨年は羽生が先手を持って森内に勝っており、今年は先後を換えて森内が先手の勝負となっております。 昨夕 羽生が76手目を封じておりますが、今後どこで羽生が変化するのか、注目されます。


さて今日も1日中観戦ですわ。 
雨の1日ですので観戦にはもってこいかと…。  ただ 満開の桜が…。


コメント

平成24年度 固定資産税 (2012年4月)

2012年04月11日 | 定年・再雇用・年金
 
今年(平成24年度)の固定資産税 の通知書が、先日 市役所から届きました。 
今年の年税額は 116,700円です。


(↑の大きい画像はありません。 ↑で十分大きいので…。) 

昨年の税額は118,400円でした(→ こちら)ので、今年は わずか 1,700円ですが、安くなりました。

今年(平成24年度)は3年毎の評価替えの年度ですが、土地について言えば、国土交通省が去る3月22日に公表した地価公示(→ こちら)で、私めの住む市町の住宅地の平均下落率と同じ下落率になっております。 ので、評価替えといっても、市役所は単純計算したんでしょうねぇ。


コメント

シロハラ

2012年04月10日 | 写真~野鳥
 
シロハラ (白腹)冬鳥で、体全体が灰褐色ですが、腹は白っぽいところが名前の由来です。 
嘴(くちばし)の付け根とアイリング(目の周囲)が黄色なのが特徴です。 
 


(↑)は頭部の灰褐色が薄く、喉が白っぽいので♀だと思われます。


(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

アオキ

2012年04月08日 | 写真~花・植物

我が家の門から玄関へのアプローチの途中に植えてある 斑入りの アオキ (青木) に赤い実がつきました。 2月下旬から青い実が出来始め、3月中旬には赤くなりました。



図鑑を見てみますと、春に紫色の花をつけ、冬に赤い実をつけるとありますので、その花を撮らないといけませんね。 忘れなければいいのですが…。


(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント (2)