年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

孫娘の誕生日祝いで上京 (2016年7月)

2016年07月26日 | 日々雑感

孫娘の満2歳の誕生日のお祝い をする為に上京 します。

孫娘の誕生日は7月28日ですが、今年は木曜日なので、7月31日の日曜日に、我々夫婦、息子の嫁さんの母親(父親は既に死去)と兄家族を招待して、お誕生日会をすると息子夫婦が決めました。

更に、8月2日(火)夕方に「神奈川新聞花火大会」(→ HPは こちら)が 横浜みなとみらい前の海上で行われるので、息子夫婦がお誕生日会の招待者全員を、ヨコハマ・グランド・インターコンチネンタル・ホテル」(→ HPは こちら 「横浜ベイホテル東急」(→ HPは こちら) での花火見物と宿泊に招待してくれております。   (← ホテル名を訂正@2016/8/06)

その神奈川新聞花火大会は、例年20万人超が訪れる花火大会で、打ち上げる花火は約1万5千発!だそうで、バルコニーで一族全員で酒を飲みながら花火見物とは、田舎者の我々夫婦にはもったいない ありがたいことで、実は大いに楽しみにしておりますです。(笑)


ということで、明日7月27日から上京しますので、しばらくの間、このブログはお休みします。



(↓)は、保育園で朝の散歩時に、乳母車風の乗り物に乗っている孫娘です。 孫娘の母親がスマホで撮ってLINEで送ってくれた写真です。

(↑の大きい画像はありません)



コメント

イワツバメ

2016年07月25日 | 写真~野鳥

イワツバメ (岩燕) は、繁殖のために九州以北に飛来する夏鳥 ですが、私めの住む中国地方では、山陰と山陽を分ける中国山地の川沿いの山村に限定的・局地的に飛来する ちょっと珍しいツバメの一種です。

普通のツバメ(→ こちら)は全長17センチ位で、喉と額が赤褐色なのが特徴ですが、イワツバメは全長13センチ位で、普通のツバメより一回り体が小さくて、喉(体下面)は汚白色で、額(体上面)は光沢のある黒褐色なのが特徴です。(↓)


普通のツバメは一番外側の尾羽が他の尾羽より細く極端に長い(燕尾)のが特徴ですが、イワツバメの尾羽は長くなく切りこみが浅いのも特徴です。(↓)


イワツバメは、本来は海岸や山地の岩場に巣を作るので「岩ツバメ」という名前が付いたのですが、それは東日本でのことで、西日本ではイワツバメを平地や海岸で見ることはまずなくて、山地の川沿いの山村でのみしか見ることができません。 


イワツバメは普通のツバメよりも飛行速度は遅いように感じましたが、不規則に急旋回するので、ファインダーの中に入れ続けることが 私めには出来ず、よって、飛行するイワツバメの姿を上手く撮影することが出来ませんでした。

そこで、巣材に使う泥を取ろう(採泥)として、田植えで水を張った田んぼの縁に降り立とうとして飛行スピードが遅くなる時を狙って撮ったのですが、それでもピントが少々… (泣)

それでも(↓)は、腰が白いイワツバメの特徴が撮れています。






私めが見たイワツバメは、小川に架かるコンクリ製の道路橋の裏側に、集団で営巣 しようとしておりました。 近年は橋桁や建造物に営巣することも多いんだそうです。 上から2枚目の写真から判るように、イワツバメは結構大きな「どんぶり型」の巣を作るようです。


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)



コメント

ストライダー  (2016年7月)

2016年07月22日 | 日々雑感

可愛い孫娘の満2歳の誕生日(7月28日)のお祝い品 は何が良いか? と息子夫婦に早くから問合わせておりました。 

6月下旬に息子夫婦から、最近流行っているという、足で漕ぐペダルがなく、足で地面を蹴って進む自転車風(二輪)の乗り物のストライダーキックバイク)に決めたと連絡がありました。

私めは「ストライダー」なる物を知らなかったのですが、自転車に乗る前の、2~5歳位の子供用の乗り物だそうです。 (皆様はストライダーを御存知ですか?)

息子夫婦は、楽天市場内にある日本の正規代理店、ストライダー・ジャパン社のオレンジ色のスポーツモデルを指定して来ました。(↓)

(↑の大きい画像はありません)

息子夫婦は、更にヘルメット も同時に指定して来ておりました。(↓)

(↑の大きい画像はありません)

私め達、爺婆夫婦としては、ヘルメットも必要だが、孫(娘)は女の子なんだから転倒した際に顔面を保護する、いわばアメリカン・フットボール用のような顎(あご)と顔面を保護するプロテクターも一緒に買わないといけないと思うので、適当なものを探すように息子夫婦に指示しました。

暫くして息子夫婦から、爺婆が言うような顔面保護プロテクターの子供用はない、公園などでストライダーで遊んでいる子供達は、ヘルメットだけ装着で、爺婆が言うような顔面保護プロテクターを付けている女児も男児も皆無だ、と言って来ました。 その代り、エルボー(肘)&ニー(膝)プロテクター を追加で買って欲しいとのことだったので、喜んで追加購入しました。(↓)

(↑の大きい画像はありません)

上記の商品は全て7月上旬には息子夫婦宅へ配達されましたが、誕生日まで保管しておき、誕生日のお祝いに上京した際に、爺婆が直接孫娘に手渡す、ということになっております。


孫娘の誕生日のお祝いに上京し、孫娘に直接手渡すのを楽しみにしておりますです、はい。



コメント (2)

ツツジをハート形に剪定してみた件 (2016年5月)

2016年07月20日 | 日々雑感

ちょっと古い話になりますが、昨年2015年9月中旬に、庭に植えてあるツツジ の木がうっそうと茂っているのを見て、重いから剪定しよう、だが単にまぁ~るく剪定するだけでは面白味がないので、思い切ってハート形に剪定 してみようと思いつきました。

(↓)の左上が昨年9月の剪定前の状態で、左下が思い切りよく相当に深く剪定した後の状態です。

ちょっと切り込み過ぎたかな?と心配していたのですが、12月には右上のように若葉が出てきて、幾分ハート形に見える状態になりました。

右下が今年4月下旬の新しく若葉が出て来た状態です。

(↑の大きい画像はありません)


ハート形にしてみるという当初の狙いは ほぼ達成できたと思いますが、花を咲かせた時に綺麗なハート形になるようにするには、花芽を残しながら どのように切り込むか、という素人には難し過ぎる課題が残りましたですね。

尚、昨年は花芽が付いた後に切り込んだので、当然ではありますが、今年は全く花が咲きませんでしたです。(泣)



コメント

アオゲラ (5) ~ 食事中の雄

2016年07月19日 | 写真~野鳥

西日本に住む4種類のキツツキ(→ アカゲラ、オオアカゲラ、アオゲラ、コゲラ)の内、アオゲラ (緑啄木鳥) は 北海道にはいない 本州以南に住む日本特産 のキツツキで、唯一 背中が緑色のキツツキです。

アオゲラは体長が30センチにもなる陸鳥 としては結構大きな鳥で、留鳥 ですので1年中見ることが出来ます(とは言っても、山奥に住んでいるので、実際にはそう簡単には見れませんです)。

今日は 前頭部が赤いアオゲラ♂ が枯れた松の木で餌の小さな虫を探して食べている姿を見てください。 説明は不要でしょうから、続いて見て行ってください。











最近、どういうわけだか、アカゲラやアオゲラを見かけなくなりました。 寂しい限りですわ。


(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

スリムファンの購入 (2016年6月)

2016年07月15日 | 日々雑感

我が家の2階トイレは、事実上 おっ家内専用になっておりますが、位置が家の裏側、西北西向きにあり、夏は西日がもろに当たって、午後から蒸し風呂(サウナ)状態になってしまいます。

昨年夏の終わり頃に、2階トイレ専用の扇風機 を買って欲しい、とおっ家内から強い要求が出ました。

今年の夏に間に合うように、春からおっ家内自身が電器店、ホームセンター、ショッピングモール等に行って、どういう扇風機を買うか検討してきました。

その結果、機種としては、山善から出ているスリムファン(型番YSR-T80、山善の楽天店の価格は税&送料込みで6,732円、色はカーボンブラックのみ。 HPは こちら)におっ家内自身が決めました。

一方、イオンでは、ゴールド、レッド、ブルーの3色の色違い商品(山善製だがイオン向け型番はASR-T80)が販売されており、おっ家内は涼しげな感じのブルーが欲しいのと、イオンの価格は税込み6,458円だが、大売出し期間中は10%オフ(=5,812円)でポイントが5%(=290ポイント)もらえるので、実質5,522円で買えるというチラシをおっ家内が持って来ました。

他のネット店舗の価格よりも安かったし、そこまで自分で調べたのなら否とは言えず、イオンの大売出し期間中の6月下旬に、山善の スリムファン (型番ASR-T80のブルー色) を買いましたです。 (↓)がトイレ入口近くに設置したスリムファンです。

(↑の大きい画像はありません)


既に最高気温が30℃超になる日もありますが、このスリムファン、これで中々結構な風量があり、涼しくトイレできるとおっ家内は喜んでおりますです、はい。



コメント

ウミアイサ (6)~ 日向ぼっこ

2016年07月13日 | 写真~野鳥

ウミアイサ (海秋沙) は、海に潜って魚を捕らえて食べる潜水魚食ガモ です。 普段は沖の海水域にいるので姿を捉えるのは難しく、捉えても遠くで小さくしか撮れません。 

ところがですね、泳ぎ疲れたのか? 何と砂浜に上がって日向ぼっこをしているウミアイサの番(つがい)を見つけました。


しかも、見つけたのは、冬鳥 のウミアイサは、本来ならもう北へ帰っているはずの5月上旬でしたから、のんびりと日向ぼっこをしながら 大アクビをしてる場合じゃないはずなんですがねぇ…??。(↓)


その浜辺には、ウミアイサ(♂♀)だけでなく、やはり冬鳥のヒドリガモ(♂♀) もいて、北帰行に出発する決断をぐずぐずと先延ばししている者同志が ひっそりと集まっておりました。 立ち上がって沖合を眺める彼等は、一体何を見ているんでしょうね? (↓)


鳥達は立ち上がって直ぐに沖合に出て行きましたが、ウミアイサ♂は最後になってから ゆっくりと沖合に出て行きました。


そして、一番先に浜辺に戻って来たのはウミアイサ♂でした。(笑)


一方、ちょっと離れた所には、別のウミアイサ♀が やはり冬鳥のスズガモ♂と仲良く並んで日向ぼっこしてました。(↓)


立ち上がったウミアイサ(♂♀)達につられて、ウミアイサ♀も立ち上がりましたが、スズガモ♂は座ったままでした。 本当に何を見て何を思っているのでしょうかねぇ…?


こういう異種カップルは人間界同様に鳥の世界でも「あり」になって来たんですかね?? (笑)


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)



コメント

除湿器を買う (2016年6月)

2016年07月11日 | 日々雑感

梅雨入りを前に かねて購入検討をしていた除湿器 を、去る6月の上旬に買いました。

居間や寝室はエアコンの除湿機能で十分なのですが、おっ家内が洗濯物を部屋干しするので、その部屋の、特に梅雨時の除湿が主目的です。

ネットと大型電器店の両方で機種(機能)&価格比較した結果、機種はシャープ製除湿機(CV-E71) で、最安値だった某ネット店舗で、送料込み代引き価格21,000円 で買いました。

(↑の大きい画像はありません)


(↑の大きい画像はありません)

このシャープ製除湿機(CV-E71)を買う前に、商品レビューや口コミ情報を事前にチェックしていたのですが、実際に買って使ってみた結果、口コミ情報通り 除湿能力は十二分に高く大満足です。

更に、プラズマクラスターイオンを発生させ洗濯物に向けて照射して「生乾き臭」を、完全に無くするとまでは行きませんが、大幅に抑えてくれるのも嬉しい機能ですね。

一方、口コミ情報通り、運転音(風の吹き出し音)が やや大きいのが難点かも です。

私めの使用目的は洗濯物を干している(人がいない)部屋の除湿ですから、元々 運転音のレベルは評価の対象外でしたので、私めの使用目的上は何ら問題ありません。

ですが、例えば寝室で使うとなると、運転音がうるさくて寝られないという方も出て来るであろう運転音レベルだと私めは思います。


まぁ、私めの使用目的では、2万1千円でこの除湿能力は、十二分にコスパの高い 良い買い物だったと考えておりますです、はい。



コメント

カワウ (3) ~ 食事の姿

2016年07月08日 | 写真~野鳥

カワウ (河鵜、川鵜) は「河(川)」に生息する「鵜」というのが名前の由来ですが、内陸部の河川のみならず、近年は河口付近や湖沼、浅海域でも普通に見ることができます。

カワウは、潜水して魚類を捕食しますが、魚種を選ばず、場所や季節に応じて、捕まえやすく食べやすいサイズのどんな魚でも食べます。  それゆえ、放流されたアユやニジマスを食べつくすのが、カワウの嫌われる所以です。

今日は、カワウが捕えた魚を水面上で食べようとする珍しい(?)姿を見て頂きましょう。












(↑)のカワウは後頭部両側に白い繁殖羽婚姻色)が現れております。 私めの住む西日本ではカワウの繁殖期は3~7月と言われていますが、実は(↑)のカワウを撮影したのは2016年1月末頃でしたので、これは一体どういうことなんだ?! ムムム!? と感じたのです。 しかし、調べてみましたが、結局 判らず仕舞いでした。  (ご存知の方は、コメント下さい)


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)


コメント

マイナンバー・カードを入手 (2016年6月)

2016年07月06日 | 定年・再雇用・年金

過日、個人番号(マイナンバー)カード を交付する旨の通知書が来たと書きました。(→ こちら

そこで、マイナンバー・カードを受取る為に、6月末日に市役所に行って来ました。

国民全員が受取るカードですから、何も珍しいものではないのですが、記録の為にカードの画像を掲載しておきます。

(↑の大きい画像はありません)

(↑)の上側(=表側)の右側4行分の青い部分は、追記欄(=住所などの変更を追記する欄)です。

このマイナンバー・カードの有効期限は10年間(正確には、10回目の誕生日まで)で、カード内の電子証明書の有効期限は5年間(正確には、5回目の誕生日まで)です。

5年後の電子証明書の更新(カード自体は更新せずに同じものを使用する場合)には手数料200円が必要です。

10年後のカード自体の再交付には手数料800円+電子証明書の更新手数料200円で、計1,000円の手数料が必要です。 とは言え、10年後にどうなっているのかは、神のみぞ知る! ってやつですわな。(笑)


私めは、このマイナンバー・カードは公的な身分証明書 として使用できるというので、カードをもらうことにしました。 今は運転免許証 で十分なのですが、将来 何らかの理由で運転免許証を返納した場合、公的な身分証明書はこのマイナンバー・カードしかないと考えたからです。 (旅券=パスポートもOKでしょうが、持ち運びが不便です)

皆様はもうマイナンバー・カードをもらいましたですか?


コメント

ホトトギス (2) ~ 雄

2016年07月04日 | 写真~野鳥

ホトトギス (杜鵑) はカッコウの仲間ゆえ自分で子育てをせず、主にウグイスに托卵 する夏鳥 です。

夏鳥なんですが、日本には5月中旬~6月中旬に渡来し、他の夏鳥(3~4月)よりも渡来時期が明らかに遅いです。

その理由は、托卵する習性ゆえに対象となる鳥(主にウグイス)の繁殖が始まるのに合わせる為と、食性が肉食性で、特に毛虫類を好んで食べる為、早春に渡来すると餌にありつけないためです。

昨年6月中旬にホトトギスを撮ったのですが(→ こちら)、遠くて小さいのと、逆光だったので綺麗な体色が撮れなかったので、今年は6月に入って直ぐ ホトトギス1点狙いで昨年と同じ場所(付近)に何度か出かけました。 そして撮ったホトトギス♂が(↓)です。


黄色のアイリングはホトトギスの特徴です。


喉に横縞がないのがホトトギス♂で、そのけたたましいような よく響き渡る特徴的な鳴き声の「聞きなし」としては 「 テッペンカケタカ 」 とか「 特許許可局 (トッキョ キョカキョク) 」が有名です。




(↓)が (↑)より鮮明なホトトギス♂の後ろ姿です。


ホトトギス♂の鳴き声は、とても響き渡って遠くからでもよく聞こえるので、ホトトギス♂がどこかにいることは直ぐに判るのですが、逆に、どこにいるのか姿を見つけ出すのは中々に難しいです。


(↑)の画像から鳴いているホトトギス♂の止まっている部分をトリミング拡大したのが(↓)です。


ホトトギスは全長が28センチ程で、ヒヨドリ位の大きさです。 今日掲載した写真が、1,200ミリ望遠で どの位の距離から撮ったものか、皆様は およその見当がつきますでしょうか?


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)


コメント

グーグルのロゴデザインの変更 (2016年6月分)

2016年07月01日 | 日々雑感

何かの記念日にはグーグルのロゴデザインが変わる のですが、先月6月 で私めが気付いたグーグルのロゴデザインが変わった日の画像を掲載します。
 尚、どれも大きい画像はありません。


(1) 6月2日、ロッテ・ライニガー 生誕117周年
   ロッテ・ライニガー は影絵映画のパイオニア的存在で、影絵アニメーション作家 のドイツ人女性映画作家です。

この日のグーグルロゴは影絵アニメーションの動画でした。 主人公が紙を切り出して人形を子供にあげたり花を植えたり、曲がった鳥籠を直したりします。最後には人形をあげた子供がお礼に花をくれて、他の登場キャラクター達も主人公に感謝する影絵アニメでした。 アニメの前のタイトル画像が(↓)です。



(2)6月9日、フィービ・スネツィンジャー 生誕85周年
   フィービ・スネツィンジャーは生涯で8398種類もの野鳥を観察した米国の女性野鳥観察者 です。

この日のグーグルロゴは、バードウォッチングをしているフィービ・スネツィンジャーさんの姿と、中央で2羽のひな鳥が、親から与えられたエサを取り合い、結局落としてしまうアニメでした。


ちなみに、描かれている野鳥は、「G」がキマユアメリカムシクイ、「o」がオオハシモズ、「o」がズグロウロコハタオリ、「g」がルリツグミ、「e」がキモモマイコドリ、です。  バードウォッチャーがグーグルロゴに取り上げられるのは、バードウォッチャーの一人として私めも、大変嬉しいことです。


(3)6月14日、カール・ラントシュタイナー 生誕148周年
   カール・ラントシュタイナーABO式血液型を発見 しノーベル生理医学賞を受賞したオーストリアの病理血清学者です。また、ポリオウィルスRh因子 を発見しています。

この日のグーグルロゴは、白衣を着たラントシュタイナー氏と、ABO式に分類された血液が描かれたイラストでした。



(4)6月19日、父の日
   6月の第3日曜日は父に感謝を表す日、「父の日」です。 今年2016年は6月19日でした。
 1909年に米国のソノラ・スマート・ドッドという女性が、男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われています。

この日のグーグルロゴは、父と子の靴が並べられたイラストでした。



(5)6月21日、夏至
   夏至 は、北半球で一年のうちで最も昼間の時間が長い日(逆に言えば夜が最も短い日)です。

この日のグーグルロゴは、木から下りてきたリスが石の上を飛び跳ねて、大きい石の前のイチゴを食べようとしたとき、大きい石が目を開けたのにリスがビックリして木の枝に戻るというかわいいアニメでした。


(↑)のアニメは、今年の「春分の日」のロゴ(→ こちら)と同じ背景のようです。


(6)6月24日、ファン・マヌエル・ファンジオ 生誕105周年
   ファン・マヌエル・ファンジオは、F1で5回のワールドチャンピオンに輝いているアルゼンチンのレーシングカー・ドライバー です。 5回優勝というのは、2003年にミハエル・シューマッハに破られるまで、46年間も史上最多記録だったそうです。

この日のグーグルロゴは、ヘルメットにゴーグルという当時のスタイルのファン・マヌエル・ファンジオの姿のイラストでした。



参考までに、昨年2015年の6月分は(→ こちら)で、一昨年2014年の6月分は(→ こちら)です。



コメント