今日は4月1日、嘘をついてもよいという
エイプリルフール ですが、嘘ではない記事を投稿します。
何かの記念日には
Google ロゴデザインが変わる のですが、
先月3月 で私めが気付いた Google のロゴデザインが変わった日の画像を掲載します。
尚、どれも大きい画像はありません。
(1) 3月3日、ひな祭り
ひな祭り は、皆様がご存知の通り、女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事です。
この日の Google ロゴは、男雛と女雛が描かれたロゴになっていました。
(2) 3月8日、国際女性デー
国際女性デーは、女性の権利と世界平和をめざして、世界各国で記念行事や催しが開催されます。
この日の Google ロゴの再生ボタンをクリックすると、世界13か国の女性達が自国語で「私は何時か」( One Day I Will )で始まる将来の夢を語る動画が始まりました。 (↓)が最初のロゴです。 (動画は省略)
(3) 3月9日、クララロックモア 生誕105周年
クララ・ロックモア は現在のリトアニア生れで、世界初の電子楽器であった「
テルミン」の有名な奏者です。 テルミンは、本体に手を接触させることなく、空間中の手の位置によって音高と音量を調節する電子楽器です。
この日の Google ロゴは、クララ・ロックモアの演奏を真似してテルミンを演奏するというミニゲームが3回あり、全部クリアすると、クララロックモアの演奏が聴けて、その後テルミンを好きなように演奏することが出来るようになりました。 (↓)が初期画面です。
(↓)が自分で好きなように演奏することが出来るように音階や波形が調節できるようになった画面です。
(4) 3月20日、春分の日
春分の日 は、自然をたたえ、生物をいつくしむ為の国民の祝日です。 また春分の日は昼と夜の長さが同じになる「春分日」と言われますが、実際は昼の方が長いのです。
この日の Google ロゴは、「Google」の文字を模した石がデザインされており、桜が咲き、それを「e」の石がくしゃみで花びらを飛ばしてしまいます。 それに対して、冷たい視線を送る他の石たち、というアニメでした。
(5) 3月24日、ホーリー祭
ホーリー祭 とは、インドやネパールのヒンドゥー教の春祭りで、春の訪れを祝い、誰彼無く色粉を塗りあったり色水を掛け合ったりして祝うのだそうです。 インド暦第11月の満月の日(2016年は3月24日)の午前中がお祭りのクライマックスになるんだそうです。
この日の Google ロゴは、Googleのロゴに色粉が塗りつけられて、次第にカラフルに染まっていくアニメでした。
(番外) 3月11日、5年目の東日本大震災の日
この日の
Google ロゴ自体は変わりませんでしたが、検索窓の下に「震災から5年、未来への記憶、未来への学び」という特設サイトに飛ぶリンクが張ってありました。 その特設サイトの先頭部分が(↓)です。
また
Yahoo! JAPAN では「3.11、検索は応援になる」をテーマに、一人当たり10円が復興支援に寄付される特設サイトが作られていました。