年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

イソヒヨドリ (7) @沖縄

2018年03月30日 | 写真~野鳥

私めの沖縄の印象一つは、沖縄の中南部では 海沿いだろうが内陸部だろうが、どこに行っても必ずイソヒヨドリ (磯鵯) を目にしたことです。

内陸と言っても東シナ海と太平洋に挟まれた最大幅25km程の沖縄本島の中南部には高い山がなく、磯の続きかのごとくごく普通にイソヒヨドリがいて、殊にオスの体色は暖かい気候によく似合っている印象です。




オスがいるということは、当然ながらメスもいるということです。(笑)





(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)



ブログ村に参加中。クリックして応援お願いします! 更新の励みになっています。

にほんブログ村
コメント

「いきなり!ステーキ」 (2)  (2018年3月)

2018年03月28日 | 日々雑感

昨年11月に、牛肉を食べに「 いきなり!ステーキ 」店に行ったと書きました(→ こちら)。

3月13日に東京から広島に帰宅してからほぼ2週間、その間に牛肉料理を食べていないので牛肉が恋しくなって、昨日 また「いきなり!ステーキ」店に行きました。

前回は、ランチタイムの人気定番メニューの「 ワイルドステーキ300gセット 」(ライス、スープ、サラダ付き)で税込1,458円を食べました。

しかし、少し筋と脂身があったワイルドな肉でしたので、今回は、ヒレステーキ (1g当り税抜9円)を200g (=税抜1,800円=税込1,944円)とライス&スモールサラダセット(税抜350円=税込378円)を注文しました。

(↓)が200gのヒレステーキです。


今回のヒレステーキは筋や脂身は一切なく、とても柔らかくて美味しく、大満足でした。 200gも丁度いい大きさで、まさに完食でした。  皆様にもヒレステーキをお勧めします。




コメント (2)

チュウサギ ~ 冬羽  @沖縄

2018年03月26日 | 写真~野鳥

チュウサギ (中鷺) は日本本土で見れるシラサギの中では中型(大きいダイサギと小さいコサギの中間)の大きさであることからこの名前が付いています。

日本では夏鳥 ですが、九州南部や沖縄・南西諸島では少数が越冬します。
(沖縄では冬鳥 の扱いだそうです)

そんな越冬中のチュウサギを撮影したのは、昨年2017年12月上旬、沖縄本島中部の国頭郡 金武町(くにがみぐん きんちょう)の億首(おくくび)川河口周辺の水田地帯です。


チュウサギとダイサギとの区別ポイントは、嘴(くちばし)の根元から眼の下に延びている線を「 口角 」と呼びますが、この「口角」が、明らかに眼よりも後方まで伸びていればダイサギ、眼の中央部のあたりで止まっていればチュウサギです。


チュウサギは夏になると嘴が黒くなり、眼先が少々緑がかるほか背中に飾り羽根が現れます。  冬には嘴が黄色くなり、先端に黒い部分が残る場合があるそうです。




チュウサギは体長68センチくらいで、翼を広げた大きさは115センチくらいです。


尚、チュウサギは国の準絶滅危惧種 に指定されています。


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)




ブログ村に参加中。クリックして応援お願いします! 更新の励みになっています。

にほんブログ村
コメント

加湿空気清浄機のプラズマクラスターイオン発生ユニット (2018年3月)

2018年03月23日 | 日々雑感

2012年10月、高濃度プラズマクラスターイオン発生ユニット搭載 のシャープ製の加湿空気清浄機 を、リビング用、寝室用、私めの書斎用の計3台を買いました。(→ こちら

去る2月中旬、リビングルームに設置してある加湿空気清浄機のユニット交換ランプが 赤色点滅 し始めました。 (↓)の一番左側の赤色ランプです。 (→ 画像では赤色点灯のように見えますが、実際は赤色点滅です)


どういうことなのか? 取扱説明書を見てみました。(↓)


(↑)の通り、総運転時間が約17,500時間(÷24時間=730日=2年)になるとプラズマクラスターイオン発生ユニットの交換時期 ですよ、と知らせるランプでした。

ユニット交換ランプが点滅し始めるまでの実際の期間は、2012年10月から2018年2月までの約5年4ヶ月(=64ヶ月)ですから、1日当りの平均運転時間は、17,500時間÷64ヶ月÷30日/月=9.1時間/日となります。  まぁ~ 妥当な所だろうなぁ と思えますね。


交換用プラズマクラスターイオン発生ユニットのお値段を調べてみると、シャープの直販サイトでは5,452円(税&送料込み)ですが、アマゾンでは4,009円(税&送料込み)でした。

3台の内の2台目も3月中旬にユニット交換ランプが点滅し始めましたので、3台目も近い内に点滅し始めるでしょうね。


シャープによるとプラズマクラスターイオンには空中浄化機能 (除菌、脱臭、美肌効果、など)があると謳っていますが、私めは、その実際の効果を実感しておりません。  ので、直ぐにイオン発生ユニットを買って交換するのにはちょっと抵抗があります。

(↑)の取説では、その後1,500時間たって、総運転時間が約19,000時間になると、プラズマクラスターイオンを全く発生しなくなり、前側風路の運転を停止するので、そうなれば逆にプラズマクラスターイオンの効果が判るはずと思って、当面 交換用イオン発生ユニットは買わずに、今のままで約19,000時間になるのを待つことにしました。 

1,500時間÷9.1時間/日=164.8日≒5.5ヶ月ですから、単純計算上では8~9月頃になりますかね。  但し、月の半分くらいは東京に行って不在になるので、実際は今年の年末頃になりますかね。  さて、どうなりますか…。



コメント

アオアシシギ (4) ~ 冬羽  @沖縄

2018年03月21日 | 写真~野鳥

アオアシシギ (青足鷸) は、日本本土では春と秋の渡りの時期に渡来する旅鳥 ですが、沖縄では少数が越冬していて(冬鳥 )、今日ご覧頂くアオアシシギは昨年(2017年)12月に沖縄本島で越冬中のアオアシシギ冬羽 です。

アオアシシギ夏羽 は頭から首、胸の上部まで黒い斑があります(→ こちら)。 

しかし、冬羽では喉から首、胸の上部には白い部分が増えてきて、黒い斑がほとんど無くなってしまいます。(↓)




日本本土では見ることが出来ないアオアシシギ冬羽の姿を見れたのは、冬季の沖縄旅行でこその賜物です。


(↑)の10羽ほどの小群で越冬中のアオアシシギ冬羽に出会ったのは、沖縄本島中部の国頭郡 金武町(くにがみぐん きんちょう)の億首(おくくび)川河口です。


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)



ブログ村に参加中。クリックして応援お願いします! 更新の励みになっています。

にほんブログ村
コメント

国税還付金振込通知書 (2018年3月)

2018年03月19日 | 定年・再雇用・年金

去る2月20日に、今年の確定申告 (結論は14,439円の還付)を行ったと書きました。(→ こちら

13日迄の不在届を郵便局に出していたので、東京から帰宅した翌日の14日に、それまでの郵便物がまとめてどっさり届きました。

その中に、税務署からの「 国税還付金振込通知書 」(葉書)がありました。(↓)


つまり、確定申告による国税(=所得&復興税)の還付金14,439円を私めの銀行口座に3月9日に振込みましたよ、という通知葉書です。

言い方を変えれば、今年の新規入力項目だった一時収入寄附金控除 への入力額の私めの判断が正しかったので、確定申告書通りの還付金額が認められたということです。



コメント

イソシギ (3)  @沖縄

2018年03月16日 | 写真~野鳥

イソシギ  (磯鷸) は日本で1年中見られるシギ科唯一の留鳥 で、胸の脇から翼角(=肩)へお腹の白毛がくい込んでいるのが最大の識別ポイントです。  但し、沖縄では冬鳥 です。


イソシギ自体は何ら珍しくもないのですが、沖縄でも見たよ という記録的な意味合いで載せておきます。


イソシギに出会ったのは、沖縄本島中部の国頭郡 金武町(くにがみぐん きんちょう)の億首(おくくび)川河口です。


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)



ブログ村に参加中。クリックして応援お願いします! 更新の励みになっています。

にほんブログ村
コメント

孫娘への置き土産 (2018年3月)

2018年03月15日 | 日々雑感

予定通り、一昨日(3月13日)東京から広島に帰宅 しました。

孫娘へのお土産に講談社発行のディズニー スーパーゴールド絵本シリーズの「シンデレラ」(税別438円)を持参したと書きました(→ こちら)。

東京滞在中 孫娘から、広島に帰る前に、同シリーズの「 ダンボ 」を買って欲しいとおねだりされました。

そこで、紀伊国屋書店とかジュンク堂書店とかの大型書店に数店行ったのですが、どこも「ダンボ」の在庫がありませんでした。   仕方がないので、アマゾンでネット注文して買いました。(↓)


(↑)の絵本のアマゾンでの販売価格は、税&送料込みで473円で、定価通りでしたが、書店に行く交通費や費やす手間・時間を考えれば、翌日配達のアマゾンで買うのが便利だということになりますね。

孫娘への置き土産 の形ですが、「ダンボ」は孫娘にとって初めて聞くお話でしたので、読み聞かせる私めも力が入りましたです(笑)。   孫娘も熱心に聞いてくれ、一度で内容を覚えてくれました。


次に東京に来る時のお土産の絵本は既に孫娘から聞いておりますので、それまでにアマゾンに注文して買っておこうと思います。



コメント

マングース @沖縄

2018年03月11日 | 写真~動物

今日は沖縄の野鳥から離れて ちょっと休憩に? 現在 沖縄本島北部のヤンバル地域で駆除が進められている(フイリ)マングース を見て下さい。(↓)


(↑)は本島中部の国頭(くにがみ)郡 金武(きん)町の億首(おくくび)川河口付近の農道で撮影したものです。 太く長い尻尾とマングースの顔(目鼻口)を大きい画像で確認して下さい。


皆様の参考に、沖縄のマングースについて、少しだけ事情を書いておきます。

(フイリ)マングースは1910年、猛毒を持つハブ(毒蛇)退治 を目的に沖縄本島南部に放されたのですが、実際にはマングースはハブを食べず、国の天然記念物で絶滅の恐れがあるヤンバルクイナ等の在来種の希少生物を食い荒らしました。

そこで沖縄県と各市町村と国が1993年頃から沖縄本島北部のやんばる地域でマングースの駆除事業を始めました。

高さ1.2m、総延長約4.2kmの侵入防止柵 を設置したり、生け捕り式の箱罠 と捕殺式の筒罠 を大量に設置した結果、2016年には本島西側の国頭村与那と東側の国頭村安田にかけたライン(ほぼ県道2号線)より北側では完全に駆除できたそうです。



現在は本島西側の大宜味村(おおぎみそん)の塩屋湾から東側の東村(ひがしそん)の福地ダムまでをつないだ線を設定し、それぞれの地名の頭文字を取って「SFライン」と名付け、それまでと同様に、柵や箱罠と筒罠を大量設置して、2026年までのマングース根絶を目指しています。


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)



ブログ村に参加中。クリックして応援お願いします! 更新の励みになっています。

にほんブログ村
コメント

ノートパソコン不具合対応 (2018年3月)

2018年03月09日 | 日々雑感

既報の通り(→ こちら)、息子宅に置いてあるノートパソコン が、サインインするとブルースクリーン状態になって、マウスポインタ以外は何も見えない何もできない状態になって困っていると書きました。

Dellの無料電話サポートに相談した結果、Windows10の問題だと思われるので、Windows10の強制シャットダウン&強制(再)起動、つまり電源ボタンの長押しをやるしかないそうなので、何度かやってやっと正常になりました。 が、どことなく作動速度が遅くなった感じですし、不具合の原因が不明なので、今後に生かせません。

まぁ~ パソコン(and/or Windows)ではよくある?ことなので 仕方ないかぁ と諦めております。



コメント (2)

サシバ (雌) @沖縄

2018年03月08日 | 写真~野鳥

サシバ (差羽、鸇) は「 鷹の渡り 」をみせる代表的な鳥で、日本には春に夏鳥 として渡来し、秋には9月頃から大きな群れを作って「 秋の渡り 」が始まり、東南アジアやニューギニアで越冬するのですが、一部は沖縄・南西諸島で冬を越します。

私めが昨年(2017年)12月に沖縄本島北部の国頭郡 大宜味村 喜如嘉(おおぎみそん きじょか)の山あいの湿田地帯で出会ったのが越冬中(冬鳥)のサシバの雌 でした。(↓)




サシバは頭部から体上面、翼上面は赤味のある褐色で、顔は灰色、目は金色、喉に太い縦線が1本あるのが識別ポイントの特徴です。

雄の胸は褐色で、腹には褐色の横斑があるのですが、雌は胸にも褐色の横斑があるのが特徴です。(↑)&(↓)


更に、サシバの雌は、(↑)&(↓)のように、白い眉斑が目立つ個体が多いそうです。


サシバは全長が47(雄)~51(雌)センチで、雌が雄よりやや大きく、トビほど大きくはありませんが、ハシボソガラスほどの大きさで、タカの仲間としては中型です。


サシバは、日本でカップルを決める特に、雄が雌に餌を与える「 求愛給餌 」をすることでも有名ですが、私めは見たことがありません。(涙)

尚、サシバは国の「 絶滅危惧種Ⅱ類 」に指定されています。


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)



ブログ村に参加中。クリックして応援お願いします! 更新の励みになっています。

にほんブログ村
コメント

車の任意保険の更新 (2018年2月)

2018年03月07日 | 日々雑感

車の任意保険の更新 時期ですよ、と今の保険会社(以下「A社」)からメールが、保険の有効期限が切れる3月下旬の2ヶ月前の1月下旬に来ました。

私め、例年 楽天の自動車任意保険一括見積サイト で見積りを取って、原則 最安保険料を提示して来た保険会社と契約して来ました。

昨年2017年の任意保険更新の記事は無いのですが(→ 恐らくおっ家内が亡くなったことで、それどころではなかったのでしょう)、一昨年2016年の記事はあります(→ こちら)。

今年2018年も楽天の自動車任意保険一括見積サイトで見積りを取り、今の保険会社以外に3社の見積りが取れました。

A社の昨年2017年の保険料は年額18,480円でした。 今年2018年の保険料の見積りは、同じ見積り条件で、
  A社が27,030円、
  B社が28,400円、
  C社が27,870円、
  D社が28,680円、  でした。

従って、最安だったA社で継続更新 することに決めました。  (↓)が継続契約完了後にA社から来た御礼メールの頭の部分です。


今年の保険料が昨年より高くなった理由は、インターネット契約の新規契約年度は1万円引きという割引き制度が2年目の今年は使えなくなった為です。 (今のA社もB社もC社もD社も、過去に契約したことがある保険会社ゆえに、新規ネット契約割引が適用できないということでした。)


ところで、楽天の自動車保険一括見積を使うと、昨年と一昨年は1,111ポイント(=円)のプレゼントでしたが、今年のプレゼントは、千葉県産コシヒカリ白米900g(約5合)でした。   (↓)が届いたコシヒカリです。


私め、おっ家内が亡くなった直後はお米を炊飯器で炊いておりましたが、最近は電子レンジで2分間 チンをすればよい 例えば「サトウのごはん」パックと同じような別メーカーのPB品(→ お米の産地が単に国内産とだけ書いてあるのではなく、ちゃんと何県産と書いてある)を専ら使っておりますので、炊飯器でお米を炊くということが無くなりました。

従って、白米900gをもらっても持て余すのですが…。  しかも、千葉県産ではちょっと困りますね。


コメント (2)

琉球ハシブトガラス (2) @沖縄

2018年03月05日 | 写真~野鳥

リュウキュウ ハシブトガラス (琉球嘴太烏) は名の通り、琉球(沖縄)の固有種 のカラスです。  本土のハシブトガラスよりも嘴が太くないのが琉球固有種の特徴です。 



(↑)は沖縄中部の国頭郡 恩納村(くにがみぐん おんなそん)にある滞在ホテルの近くで撮影しました。

尚、一昨年(2016年)の沖縄旅行時に撮った琉球ハシブトガラスの画像は(→ こちら)です。


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)



ブログ村に参加中。クリックして応援お願いします! 更新の励みになっています。

にほんブログ村
コメント

孫娘へのお土産 (2018年3月)

2018年03月01日 | 日々雑感

昨日(2月28日) 無事に東京の息子宅に着きました。

事前に電話でおねだりされていた 講談社発行のディズニー スーパーゴールド絵本シリーズの「シンデレラ」(税別438円)が孫娘へのお土産 で、早速 昨夜 孫娘に2度読み聞かせてあげました。(↓)


孫娘は 他の絵本シリーズの「シンデレラ」を既に3冊持っているのですが、それぞれで話の内容が少しづつ違うようで、他の「シンデレラ」と話の内容がどう違うのかを詳しく教えてくれましたです。(笑)


他方、困っているのが、息子宅に置いてあるノートパソコン の画面が、最初の「ようこそ」が出て次のロック解除サインイン画面でサインインすると、ブルースクリーン状態になって、マウスポインタ以外は何も見えない何もできない状態になってしまうことです。  現在 解決すべく四苦八苦中。


(スマホから投稿)



コメント (2)