年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

おっ家内の四十九日法要を実施 (2017年2月)

2017年02月28日 | 日々雑感

既報の通り(→ こちら)、おっ家内の四十九日法要を 、去る2月25日(土)に 滞りなく 行いました 。 まぁ これで一段落つきましたですわ。

祭壇の写真は掲載できませんが、ネット注文した生花花束 2束)を下げて、別室の窓際のカーテンを背景に置いた花束の写真を、四十九日法要の代替写真とします。

(↑の大きい画像はありません)


ちなみに、(↑)でお判りの通り、花束のボリューム感は大きく違っておりますが、両方の花束の値段は同じです。 右側は、あの有名な「H花壇」製で、左側は「無名?の花屋」さん製です。 皆が皆、その違いの大きさに驚いておりましたです。


<後日追記>
四十九日法要後の会席膳 の写真を追加します。(↓)





コメント (2)

おっ家内の四十九日法要 (2017年2月)

2017年02月23日 | 日々雑感

おっ家内の四十九日法要 を、参列者の都合などから、明後日2月25日(土)16時~17時に自宅で行うことにしております。

(↓)が、四十九日法要でおっ家内の魂を(白木位牌から)移す本位牌 です。(一部分修正済)

(↑の大きい画像はありません)

本位牌の表側の頭の梵字からお判りと思いますが、我が家の宗派は、四国八十八箇所を巡るお遍路さんで有名な弘法大師(空海) が開いた真言宗 です。


一方、2月25日は毎年決まって国公立大学の前期日程の入試日ですので、親族とは早めに四十九日法要の日時を調整し、併せて必要ならホテルの確保をお願いしました。

その結果、ありがたいことに4家8人が四十九日法要にお出で下さることになり、私めと長男夫婦を加えて計11人(2歳半の孫娘を入れると計12人)が出席して頂けることになりました。

法要後にお出しする会席膳は、配膳や後片付けをやってくれ、更には大名膳やグラス、湯飲み等を無料で貸してくれる地元の有名料理店にお願いしました。(その分、ちょっとお値段は張りましたが…)

飲み物のビールやノンアルビール、天然水、お茶なども昨日買い出しに行って来ました。 座布団を納戸から出したり、香炉を作ったりの準備は自分一人では思ったよりも大変でした。 ネット注文した生花(花束2束)も今朝到着して、自前のプリザーブドフラワーのアレンジメント2体と共に、それぞれ遺影の左右に飾り付けました。

おっ家内の大きな遺影を飾っているので、祭壇の写真は掲載できませんが、おっ家内もきっと喜んでくれていると思います。




コメント

留守止め時の新聞購読料 (2017年1月)

2017年02月22日 | 日々雑感

私めが購読している中国新聞 の購読料は月決めで、本体2,864円+消費税229円の合計3,093円です。

昨年12月の沖縄旅行(→ こちら)の際、新聞販売店に15日間(元々の休刊日が1日含まれていましたが)の留守止め を依頼しました。 止め置いた新聞はどうしますか? 後日まとめて配達しますか? それとも後日配達は不要ですか? と聞かれたので、遡って読まないだろうから後日配達は不要ですと回答しました。

私めは新聞購読料をクレジットカード払いにしておりますが、先日、12月分の新聞購読料として1,743円が引き落される通知が来ました。

新聞を留守止めすると購読料が割引きされる という説明は販売店からはなかったのでちょっと驚きましたです。 それと どこからどういう風に1,743円が出て来たのか? ちょっと判りません。

想像するに、留守止め時は1日当り90円の割引きになるようです。

つまり、逆算すると、月決め購読料3,093円-引落額1,743円=割引き額1,350円、これを15日で割ると(割引き額1,350円÷15日=)90円/日となります。

但し、月決め購読料3,093円÷30日=103.1円/日ですから、どこから90円/日が出てくるのかは不明ですが…。


販売店に確認すればいいのでしょうが、黙っていても購読料を割引きしてくれているだけで充分ですので、販売店に余計な手間をかけさせないことにして、本件は不問&落着としました。(笑)


新聞の留守止めを経験された方々の購読料の割引きの有無などについてコメントを頂ければ幸甚です。


コメント (2)

ヤンバルクイナ @沖縄

2017年02月21日 | 写真~野鳥

昨年12月上旬の沖縄旅行の際、本島北部「やんばるの森」で沖縄固有種(殊にヤンバルクイナ)の探鳥ガイドツアーに参加しました。(→ こちら

事前にツアーガイドから「冬季なのでヤンバルクイナが見える保証はしませんよ」と念押しされていたのですが、私めの普段の行いが良いせいか(笑)、念願叶ってヤンバルクイナに出会えましたです。

ヤンバルクイナ (山原水鶏)沖縄本島の固有種 で、ヤンバルとは本島北部を指す呼称である「山原」から来たもので、国の「天然記念物」 (絶滅危惧種IA類) に指定されています。

飛べないヤンバルクイナは、夜 地上2~3メートルの樹上で眠るので、そこを狙って明け方に探鳥するのです。 よって、ツアーガイドは、夜間「やんばるの森」に立ち入る許可証を持っています。


ヤンバルクイナは、全長35センチ位で、体上面の羽衣は暗オリーブ褐色、耳孔を被う羽毛(耳羽)から頸部にかけて白い筋模様が入っています。


ヤンバルクイナの頸部から腹部にかけての下面の羽衣は黒く、白い横縞が入るのが特徴です。


ヤンバルクイナの虹彩は赤く、眼瞼は赤橙色です。


ヤンバルクイナの嘴は太く赤く、先端が白いのも特徴です。


ツアーガイドによると、ヤンバルクイナの生息数は、10年程前は1,000羽を下回ったが、毒蛇のハブ退治として沖縄本島に導入されたが、ハブよりもヤンバルクイナを捕食していたマングースの除去事業の効果が現れてきて、近年は1,600羽前後にまで回復してきているそうです。 


探鳥ツアーの出だしからヤンバルクイナが見れて、大満足でした。 この後も、探鳥ツアーや自己探鳥で出会った「沖縄の野鳥」を順次見て頂く予定ですので、乞御期待!


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)



コメント

アテモヤ (2017年1月)

2017年02月20日 | 日々雑感

沖縄で食べた「 アテモヤ 」の美味しさにはまって、宅配したと書きました。(→ こちら

「アテモヤ」は室温20℃以上で追熟させる必要があるのですが、その追熟させた結末の話です。


結論は、我が家の「アテモヤ」は追熟せず、表面全体に黒いカビ?が生えてきて、半分に切って中身を確認すると、本来は白い果肉が薄茶色に変色して腐っていました。(泣) 
(見て気持ちのいいものではないので、写真は載せません)


我が家は「アテモヤ」をリビングに置いておいたのですが、昼間は暖房して室温が20℃以上ありますが、深夜は暖房を止めるので室温は恐らく12~3℃位まで下がるので、室温が20℃以下に下がる(下がってまた上がる、温度が上下する)環境がいけなかったのだろうと推測します。

何故なら、息子宅は全館空調なので、全ての空間の室温は23℃に24時間一定に保たれているので、「アテモヤ」はちゃんと追熟したそうです。


これから沖縄に行かれる方々の参考になればと思って書きます。
「全館空調でない家では「アテモヤ」は追熟しませんので、買って宅配しないでください」(笑)



コメント

ミミカイツブリ <全文削除!>

2017年02月17日 | 写真~野鳥


コメント欄にある通り、掲載した写真は‫ミミカイツブリではなくハジロカイツブリだと判明しましたので、

写真と説明文の全てを削除しました。(@2017年3月25日)   



コメント (2)

プリンターの買い替え (2016年12月)

2017年02月16日 | 日々雑感

昨年の話で恐縮ですが、私めの5台目のプリンター、エプソン製「EP-707A」は写真(カラー)印刷が事実上出来なくなっておりましたので(→ こちら)、可愛い孫娘の写真印刷はネットプリントに切り替えました。 しかし、カラー印刷自体は必要でして、年賀状の印刷を当面の目的として、昨年12月下旬、新しく6台目のプリンターを買いました

エプソンはもうこりごりでしたので、エプソン以外を対象に、写真印刷はほぼしないので6色インクでなくても4色インクでOK、カラー印刷は月にA4/20枚程度、スキャナー機能が付いていること、価格は1万円以下のこと、の条件で探しました。

その結果、11月末にはキャノンの「MG-3630」 に決めました。 沖縄旅行から帰宅して直ぐの12月19日に注文して、21日に受取りました。(↓)

(↑の大きい画像はありません)

価格は楽天市場最安値が6,980円(税込み、送料無料)で、楽天ポイント2,980ポイント(円)を使って、4,000円丁度にしました。 注文時にはポイント10倍だったので、計818ポイント(円)が後日還元されるので、結局の所、実質3,182円で買った ことになります。

年賀状印刷でキャノン「MG-3630」を実際に使ってみた感想ですが、良い点は
☆印刷速度は十分に速いこと(エプソンの高級機EP-806Aと同等の印象)、
☆スキャン速度もエプソンEP-806Aよりは少し遅いが、EP-707A よりはるかに速いこと、

悪い点は
☆用紙が本体内に収められないので、用紙を別途保管しておかなければならないこと  (つまり、使う度に用紙をセットする要あり)、
☆時折り出るガタンという動作音が大きいこと(最初はちょっとビックリしましたね)、

ですかね。

しかし、何と言ってもお値段が3千円強ですからね。 コスパが超高いプリンター複合機でして、今迄の所 大満足ですわ。



コメント (1)

御礼  (2017年2月)

2017年02月12日 | 日々雑感

おっ家内が心筋梗塞で突然死したことに対して、多数の皆様から御悔みや励ましのお言葉を頂きました。 
お一人おひとりに御礼を申し上げるべきでしょうが、それはとても適いませんので、ここで御礼を申し上げることで御容赦の程をお願い致します。


おっ家内の葬儀後すぐに東京の息子宅に2週間も行っていましたので、おっ家内が亡くなってもう1ヶ月も経ったという感覚がありません。  が、一人暮らしの生活ペースを早く掴みたいと思っております。

このブログも、出来る限り今迄と同様の内容とペースで、ボチボチと再開していこうと思っておりますので、よろしくお願い致します。


コメント (1)

広島に帰る (2017年2月)

2017年02月09日 | 日々雑感

おっ家内が心筋梗塞で突然死して、料理らしい料理が作れない私めは、夕食用に宅食 (宅配食材?)を頼むことにしました。

ネット検索の結果、2つの候補に絞り込み電話相談しました。 両者とも例え1週間の「お試し」でも食品を扱う以上、初めて利用する場合は、担当者が自宅を訪問して、私めが不在時の宅食の置場(雨風を受けない場所)などを決めて相互確認することが必須だとの事でした。

来週月曜日(2/13)から配達してもらうには今週金曜日(2/10)に担当者に来てもらう必要があるので、予定を早めて今日木曜日(2/09)に広島に帰ることにしました。

ということで、今 広島に帰る新幹線の中です。


(スマホから投稿)


コメント (3)

東京生活 1週間 (2017年2月)

2017年02月05日 | 日々雑感

東京に来て1週間が経ちました。

息子夫婦と孫娘は、毎日 仕事と保育園に出勤なので、私めも家にこもるのはいけないからと、弁当付きで鳥撮りに出かけさせられています。
今までに、近くの緑地公園、明治神宮、新宿御苑、井の頭公園などに行きましたです。

近くの緑地公園ではゴイサギの若鳥とカワセミ、明治神宮ではノスリとカケス、新宿御苑ではオシドリとルリビタキ、井の頭公園ではツミとカケスが収穫の目玉でした。 大都会の真ん中で野鳥達がたくましく生活しているのに驚きです。

息子宅は監視カメラが5台もある上に、窓は全てセコムされているので、門扉の鍵、玄関の鍵、セコムの鍵?を付けたキーケースを渡されております。 これで私めも自由に鳥撮りに行ったり、出這入りできるという訳です。

鳥撮りに出かけられるのはいいのですが、自宅でおっ家内の持ち物の整理が全く出来ていないので、常に心の隅に引っかかりがあり、お尻がむず痒いです。

心筋梗塞で突然死したおっ家内の写真を東京にも持って来ているので、毎朝毎晩、おっ家内に語りかけています。 おっ家内のことを想うと、自然に涙が流れ出てきます。 自分がこんなに涙もろい? とは思いませんでしたです。


(スマホから投稿)


コメント (2)