~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

笠置寺

2013-05-27 16:48:28 | 神社・仏閣・史跡・名勝
         

■数多くの歴史と信仰のお寺笠置寺に行ってきました。
■facebook友達の小林慶昭住職から大変ご丁寧な説明を受け、文化財も見せていただきました。
■本当にありがとうございました。
■笠置寺を訪れ歴史の奥深さ重みに感動するとともに、京田辺との共通点みたいなものを幾つか知り、またじっくりと勉強をしてみたいと思った次第です。

・2000年前から、巨岩が信仰の対象 山岳信仰、巨石信仰の霊地
・磨崖仏(自然の岩壁に直接彫り刻んだ仏像)の巨大な弥勒仏を本尊
・水陸交通の要所
・大友皇子が断崖絶壁で山の神に助けを求め、弥勒仏を掘ると約束。また来る目印に笠を置いたところから笠置と地名がついたという。
・東大寺の開山で初代別当の良弁や、その弟子で「お水取り」の創始者とされる実忠の伝承
(京田辺市の観音寺は、良弁が伽藍増築、実忠が第1世)
・日本仏教における戒律の復興者として知られる興福寺出身の僧・貞慶が笠置寺に住む
・後醍醐天皇が笠置山に篭り挙兵(元弘の乱)、挙兵に加わった普賢寺の先祖

・・・・・

活用が難しい医療セカンド・オピニオン

2013-05-27 07:59:54 | 今思うこと
セカンド・オピニオンとは、よりよい決断をするために、当事者以外の専門的な知識を持った第三者に「意見を求める行為」との事。特に、医療の場合に主治医に話して他の医療機関に診療情報提供書を作成してもらう必要があるが、実際に、名医と評判で長年お世話になり親切な主治医に話すことを躊躇するのが人間の良識のようである。こういう時こそ、だからこそ、公に認められている制度ではあるが、活用するには、かなりの勇気が必要であるようだ。ここ数年、周辺にそのようなちょっとした世の中の正論に対する実際の上手な生き方とはを考える場面が幾つか発生している。

twitter