~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

2.5日の京田辺市HP障害の対応、あまりにも非常識。無知の悲しさを痛感。

2015-06-16 16:26:43 | 今思うこと
ここ数日の市のHP障害について、関係者、市民にこれでよいのかと疑問を投げかけたが、市民から数名意見をいただいたが、今一つ。痺れを切らして、ここで述べたいと思う。

問題が発生した時は、まずは素早く解決、利用者に迷惑がかからないようにし、その根本原因を究明し回復。その間の状況を随時、利用者に伝えることが鉄則。2.5日経過後、謝罪と回復報告だけのHPメッセージは素人集団の作業。二度と発生しないことの報告、できなければ、避ける方法をさし示すのが、市・議会としてのごく当然の実施すべきこと。新体制になってもあまりにもひどいので、問題を大にしなけれなばならない。ICTに弱い、京田辺市。これが、文化学術都市にあるまちとは言えない。改めて、行政に携わる人々の良識を問いたい。知識や経験が不足であれば、即刻、人員体制を強化すべきである。今後は、必ず、致命的な問題に拡大することを危惧するものである。

twitter