~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

自転車道路交通法改正

2015-06-02 16:23:57 | 社会問題
自動車からみて弱者的な立場で、今まで大目にみてこられた自転車が、歩行者や車に対しても被害を及ぼすことが多発している現在、道路交通法改正は遅すぎたと感じる。そして、内容的には、まだまだ甘い制度と思う。事故を起こしても車よりも比較的軽症と思われているのが、その甘さに繋がるのではないか。問題が大きくなれば、法を改正していく従来の社会規範では、歪んだ社会は良くならないと思う。決められた規則ルールは、真摯な気持ちでひたすら守ろうと思う姿勢が現代人には大切である。
ところで、市内でよく見かけ、違反に相当するのは、
●右側走行
●信号無視
●スマホとヘッドホン
●二列でおしゃべり
●傘をさしながら走行
●狭い歩道の走行
●無灯火   ・・・

それ以上に、悪質なのは、駐輪場での駐車マナーの欠如、老若男女問わず、自分が駐車できればという今風の実態。一人一人が、よく留意することにより、世の中は必ず良くなっていくのだから、まずは、自らが率先です。

twitter