Wndows7から10へのアップグレードを行った。Win10のダウンロードに4時間。インストール作業に45分。途中、ダウンロードが停止状態のように感じ、イライラ。インストール完了後、起動させたが、タブレット機能は、パソコンにパネルtouch機能がないので、使用できず。メニュー一覧からの選択は、いまひとつで、時間をかけて確認評価していきたい。パーフォーマンスは、数回の再起動で、よくなってきた。報告されているように、音が出ないという問題が発生し、いろいろ調べて対応をし、やっと、itunes以外は、正常になった。原因は、インストール時に、オーディオ モジュールが首尾よくインストールされていない。モジュールを最新にし、拡張機能を使用せずにで対応。予想通り、ユーザーによって、いろいろな異なる問題が発生するのが、コンピュータの課題である。マルチデバイス活用ではなく、パソコンが大半使用である、私にとっては、Win10のメリットはあまりない。