~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

同大体育会系クラブ見学イベントに光が見えてきた~大切なことは、何でもチャレンジだ~

2018-09-06 13:34:08 | つつきはっけん
つつきはっけんイベント10月20日(土)は、「同志社大学キャンパスツアー」を計画しており、体育会系のクラブの練習風景や施設を見学しようと考えている。ボクシング、相撲、射撃、弓道、フェンシング、馬術、等を期待して、本日、大学スポーツ支援課や総務の方々と打ち合わを行った。学生側のスケジュールもあり、どれだけ実現するかわからないが、練習をまじかに観て、さらに選手と会話ができたら大変うれしいものである。京田辺に大学があり、学生や教職員と市民との有意義な交流をさらに高め、新たな相互・相乗的な価値を見つけ出していくためにも、こういったイベントは継続して、開催したいものである。世の中の素晴らしい企画や開催イベントが一過性のもので終わっていることは、それぞれの取組みの目的や目標が明確でなく。その投資対効果を問わないことにあると思う。先日の、南山城地域共同推進の「神君伊賀越えの道」のテーマがそうならないように、しっかりとPDCAを回して、確実に成果を出してほしいものである。


twitter