~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

『つつきはっけん』便り (No19 H30-11 2018/12/18)

2018-12-19 04:07:32 | つつきはっけん
『つつきはっけん』便り  (No19 H30-11 2018/12/18)

本年も、つつきはっけんイベントにご参加・ご支援・ご理解をいただきまして、ありがとうございました。
10回のイベントを通して、参加の方々の親密度も高まり、会話が弾み、また他の場でご一緒に活動される方
が増えてきたことは、大変喜ばしく思います。
さて、現在、2019年のイベントを企画中ですが、
①今まで通りの一般的なウォーキング+α(初めての道、長距離、一日コース)に加えて、
②趣味・関心ごとに特化したウォーキング(やまじろ、研究的なもの、社会見学、少人数・・・)
③他のイベントへの応援参加(木津川マラソン、古民家マルシェへの出品、出演、・・・)なども 検討中です。

■1月~6月までの計画 (変更も有ります) 参加申込要。
・2/3(日) 京都木津川マラソンで つつきはっけんのブース設営、武将隊・忍者と一緒に応援
ブース・横断幕設営ボランティアの方(10名)を募集中。連絡ください。
うどん食べ放題、一休温泉無料券・駐車券進呈。
・2/20(水) 2018年の思い出と2019年実施要領、みんなで語ろう会 (中央図書館13時~15時)
・3/6(水)  鹿背山城跡第2弾  曲輪周辺を巡る、少し危険なところへも専門家の指導でチャレンジ
・4/3(水)  桜見 (淀川堤防背割り桜、石清水八幡宮、または他のところ)
・4/17(水) 神君伊賀越え(四條畷~河内磐船) 四條畷歴史館、東高野街道、星田、ひそみの藪へ
・5/1(水)  普賢寺川・お茶どころルート   三山木、学園橋、草内、飯岡丘陵地、玉水橋
・5/15(水) 神君伊賀越え(河内磐船~穂谷)  かいがけの道、交野山ルートで穂谷へ
・6/19(水) 神君伊賀越え(穂谷~京田辺草内)  穂谷、尊延寺、宇頭城峠、普賢寺谷、草内へ

■9月~12月の候補地
・やまじろ        上狛、東山城、鳶ケ城、今城、棚倉 (やまじろファン用、14km)
・学研都市ぐるり1周   祝園、けいはんな、祝園(10km)
・同志社大学キャンパスツアー クラブ&遺跡
・大仏鉄道遺構全ルート  加茂駅西口、大仏鉄道遺構、奈良駅(13km)
・遠藤川・神楽・湯立ルート 三山木、佐牙神社、白山神社、法雲寺、正福寺、三山木

 ※次回のご案内
  2019年2月20日(水) 13~15時 京田辺市中央図書館(JR京田辺 徒歩3分) 無料
   『2018年の思い出、2019年の計画及び実施要領・要望、みんなで語ろう』
   
  


twitter