メダカの産卵が毎年早くなってきており、本日までに316個。孵化は、48匹。ここ数日、気温が18,19度では、なかなか孵化が進まない。そこで、温かいお湯を皿に入れ、産卵容器をその皿の上に浮かべたり、暖房カーペットに産卵容器を置くと、とたんに、孵化し始めた。昨日は、16匹、今日は、8匹生まれた。いわゆる、促成栽培的なのだが、産卵から孵化まですでに、2週間以上経過している。孵化の時期を逃すと、死んでしまうので、この対策を講じた。
最新の画像[もっと見る]
-
ジョウビタキのジョー君と久しぶりの会話。 1週間前
-
ジョウビタキのジョー君と久しぶりの会話。 1週間前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます