11月9日(土)令和になって初めて伊勢神宮に行ってきました。今まで、30回ぐらいは、訪れていますが、歴史に興味を持ってから、毎回巡るところやその場での思いが異なります。今回は、内宮のすべての宮や神社を回りました。月讀宮、風日祈宮(かざひのみのみや)、正宮、古殿地(こでんち:前正宮跡)、荒祭宮、子安神社、大山祇神社、宇治橋、遷宮から6年たち、鳥居はやや灰色に、杉の大木のねじれが少なく、五十鈴川のせせらぎが穏やかに、金色の棟木もおごらずに見え、心が少し落ち着いていたのだと思いました。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます