~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

めだかが、毎日なくなっていきます。残念、無念。

2020-12-03 23:31:23 | めだかさん
今年誕生のめだかは、生後一カ月で、44匹から15匹になってしまいました。原因を色々調べていますが、頻繁な水掃除、水替え(水追加)、朝晩、日中の場所の頻繁な移動、寒さなどで、ストレスを与えてしまったのではないかと思っています。また、寒くなる10月の終わりに孵化したということで、生まれる時期が悪かったと思います。これから、本格的な冬場に入るわけで、ほとんどなくなるのではないかと思うと残念です。家人から、あまりにも、手をかけて世話しすぎと言われ、確かにと思いがっかりです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akooo)
2020-12-04 21:21:50
めだかをずっと欲しいなと思っていました。
お外に出していると蚊の🦟原因とかに
なりますか?
返信する
感謝 (Fred)
2020-12-05 07:21:10
いつも、ご覧いただきありがとうございます。蚊の発生の影響はないと思います。蚊は、ほんの小さな水たまりに発生すると思っています。
返信する

コメントを投稿