今年誕生のめだかは、生後一カ月で、44匹から15匹になってしまいました。原因を色々調べていますが、頻繁な水掃除、水替え(水追加)、朝晩、日中の場所の頻繁な移動、寒さなどで、ストレスを与えてしまったのではないかと思っています。また、寒くなる10月の終わりに孵化したということで、生まれる時期が悪かったと思います。これから、本格的な冬場に入るわけで、ほとんどなくなるのではないかと思うと残念です。家人から、あまりにも、手をかけて世話しすぎと言われ、確かにと思いがっかりです。
最新の画像[もっと見る]
お外に出していると蚊の🦟原因とかに
なりますか?